【ネタバレあり】足場やろう3~中間管理職はつらいよ~のレビューと感想(2ページ目)
- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全3話完結(40~50pt)
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
最後まで読みたくてポイント使ってしまった…でも読んでよかった。中間管理職あるあるだと思うけど、上司であり主人ではないって忘れないの大事。
by 御朱印- 8
-
5.0
ドキドキしたw
今回はヤバかったなー…新人で入ったベテラン職人。こんな人に実際にお目にかかったことはないけど。
でも、確かに話せばわかってくれる人、職人やエンジニアには多いかも。
こだわりというより、プライド持って仕事してる人多いイメージある。by サル- 1
-
5.0
待っていました第三弾!
今回、尊敬する先輩方の相次ぐ独立、離職で、22歳の5年目にしていきなり「職長」というリーダーや班長的存在になったダイさん。年下の後輩たち、経験ある新人相手に右往左往しながら寄り添う上司になろうとする姿は、この春昇進された方におすすめです!by Yukinako- 0
-
4.0
年上でベテランの部下、やり難いですよね。会社ごとに、やり方もあるのに、それを理解せず、自分が辞めた前の会社の事だして文句言うなんて…。大君、がんばれ。
by 匿名希望- 6
-
3.0
無料分のみ読みました。
経験年数が増え、部下が増えていき、板挟みで、一番悩んだり迷ったり、しんどい時期かもしれませんね。。
その上、自分より年上で、ベテランの新人?相手もプライドがあり、やり方が違うと難しいですね。。
最後、隔たりが生まれてしまった仲間とはどうなるのか気になります。by おからっぱ- 0
-
5.0
後編読む価値有り
こんなに面白い話を無料で読めてラストもたったの50p
絵柄はシンプルなのにストーリーは胸熱な展開です
ラストはほっこり
人間関係のヒントになりますねby 匿名希望- 4
-
5.0
成長したダイの物語
中間管理職になり部下ができたり、仕事も複雑になっていきどう成長するのかが見れます。しかしベテラン年上の部下とかやりずらいですよね。職人さんのお話ですが働いてる人みんな参考になりますよ
by スライスベスト- 2
-
3.0
無理に続編して残念
前作までは面白く良かったのに、続編するのに先輩いなくなってたのは残念。
そもそもクミちゃんと結婚したら後継ぎになつてしまうし、そりゃ先輩独立や転職するわ。
一人の職人の成長物語として面白い部分はあるけど、前作で止めてた方が良かったかな。by 匿名希望- 1
-
5.0
第三弾
ダイもとうとう結婚し22歳の若さで職長の立場に!
ただ、そこで現れたダイより年上の職人さん。
自分がなんとかして上にたってがんばらなきゃとがんばっても空回りし嫉妬する始末に。
それでも皆んなで成長する姿は感銘を受けます。by ぺふころ- 0
-
4.0
がんばれ
身内に同じ仕事をしているものがいるので興味をもって拝読。若い20代の職人が人手不足からチームの上にたって悲喜交々、奮闘するストーリー。絵が馴染みやすいので、男性世界の話も入りやすい。
by 匿名希望- 3
4.0