みんなのレビューと感想「新米納棺師しおりの最後のはじめまして」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2026/01/20 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全154話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
先日、癌で父を亡くしました。癌が見つかってから僅か3ヶ月でした。父は亡くなるその日まで自分の足で歩き、しっかりしてましたが急変し、そのまま亡くなってしまいました。納棺師さんのお陰で父の最期はキュッと口角が上がり、今にも喋りだしそうに笑ってました。この作品を読んで、父を思い出し、涙する事も何度もありました。とても大変な仕事だと思いますが、とても素晴らしい誇れる仕事だと思います。
是非、色々な方にこの作品を読んで貰いたいと感じました。by へっぽ-
3
-
-
5.0
無料分読みました。ラフな絵柄だからか、大変な職種のお話もすんなり読み進められました。そして勉強にもなりました。
by マミム~-
0
-
-
5.0
こういう職種は全くわかんないから、すごく勉強になった。仕事内容をきちんと真面目に伝えていて、読んでみて良かった。
by ★どんどん匿名◆-
0
-
-
5.0
すごく勉強になりました。
まだ身近でこのような経験をしたことがなかったので、漫画で少し知れてよかったです。
そして、自分は感情移入しがちなので、絶対にできないお仕事だとおもいました。
なので、このようなお仕事されている方々は素晴らしいと思います。by rps13-
0
-
-
5.0
納棺師(=おくりびと)という、人生の最期に立ち会う大変なお仕事の裏側を見ることができて面白かったです。
by やまもじゃ-
0
-
-
5.0
納棺師
母が亡くなった時、そういう方には巡り会えませんでしたが、在宅介護にしたので、前夜と当日わたしがお化粧しました。よくマッサージはさせられてたけど、最後にしてあげられるのは、それくらいかなと。斎場の雰囲気は和やかな感じで、そこで働く人たちも淡々と仕事をこなすだけではなく、自身の体験談をしてもらったりしました。
by 箱入り猫-
0
-
-
5.0
映画おくりびと観ましたが、納棺師を題材にしたものは少ないので興味深く読みました
納棺師の仕事を知るだけでなく心の動きに共感しながら読むことができましたby たまごかけごはん大盛-
0
-
-
5.0
8月に、旅立ちました。
今年夏に、母が黄泉の国に、旅立ちました。遠方から、取るものも、取りあえず、母の入っていた施設に、紹介された、家族そう専用の所でお世話に、なりました。突然老衰で、だったから、悲しむ間もなく色々決めなくては、ならず、暑い日でもあり綺麗に化粧していただき、整えられた顔で、送れました。有り難かった。大変な仕事でしょうが、感謝しきりです。
by マダムプラム-
0
-
-
5.0
納棺師のお仕事、こういう風にやっていただけるんだな…って思いました。今後の展開を楽しみにしています。
by ちょこ苺-
0
-
-
5.0
身内が亡くなってまだあんまり時間が経ってないから、思い出す物が多くて、こんな風にしたら納得出来るものがあったかなと思いました
by min331-
0
-
