みんなのレビューと感想「新米納棺師しおりの最後のはじめまして」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
尊いお仕事お疲れ様です。
飲み始めて、読み進めるうちにどんどん引き込まれていく良いお話しです。主人公のしおりの人柄もとても健気で素直で好感がもてます。以前、「送りびと」という映画がありました。それを思い出しました。納棺士という職業を丁寧に描いた良い作品です。
by じゅんたろーくりりん。-
0
-
-
4.0
思い出す
わたしは母の納棺の時怖くてみることができませんでした。納棺師という職業があることも知らなかったし。お別れの儀式があり、死を受け入れていけるのかなって今更ながら思い出すことができました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
向き不向きがあるお仕事ですがとても大事なお仕事だと思います。感謝しかないです。漫画を読んで裏側?はこんな感じでしているのと感心しました。
by でかけたい-
0
-
-
3.0
興味深い
テーマが興味深い。まだ序盤しか読んでませんが、これから先がたのしみです。本木雅弘さんが主演の映画とは関係あるのかしら。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
亡くなった方を、きれいにしておくって差し上げる。とても素晴らしいお仕事ですね。詳しい事はよく知らなかったので、勉強になりました❗
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読んで良かった❗
昔、父が亡くなった時に、同じように細やかなケアを受けた事を思い出しました。身内を亡くした人は、普段よりも些細な事で傷付いたり、怒りを感じるように思います。
遺族の気持ちに寄り添うお仕事をされる皆さんの姿に感動しました。
このマンガでは、故人を「お父さん」など、家族称で呼んでおられますね。
良い会社なのだろうし、現場に人間性のある上司の方もいらっしゃったのでしょう。
素晴らしいマンガだと思います。by 生ハム大好き-
2
-
-
2.0
…。
この仕事に就きたいと強い意思を持った主人公に素晴らしいと思いました。人生の最後に故人を美しい姿にして送り出してあげる内容に感動しました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
知らない世界
普段ふれあうことのない職業でしたので読んでみましたが、次々と興味が湧き、読み続けています。すべてノンフィクションだとすると、怖い気持ちと興味と、やはりまた次話を購入してしまいそうです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
う~ん
まだ無料分しか読んでませんがおもしろい内容です!こうゆう仕事してる人って尊敬するしありがたいですよね。。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
納棺士の仕事って知られてるようで知られてないところがあり、マンガを通してこの仕事を知ってくれる人が増えればいいなと思います。
主人公の成長が楽しみです。by 匿名希望-
0
-