みんなのレビューと感想「午後3時 雨宮教授のお茶の時間」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
読みたく作りたく
久しぶりに、イギリス文学を読み返して、お菓子を作りたくなる作品です。イギリスのお菓子、美味しいですよね?キラキラではないですが、毎日食べたいお菓子が多いと思います。
by cha cha-
0
-
-
5.0
小説などに出てくる、イギリスの伝統的なお菓子を作ってみるお話です。とても美味しそうだし、ほのぼのします。
by qui55-
0
-
-
3.0
おかし作りの好きなかたにはこのうえなき
おかし作りの好きなかたにとっては、この上なき楽しいお話だと思います。でも、そうでないものは、なかなか、そこまでに至らないかも。
by 昭和うまれさん-
0
-
-
5.0
お茶と一緒に楽しみたい本
とても美味しそうなお菓子が沢山出てきて、本当に食べてみたいと思わせてくれる。
絵柄もとても爽やかでキレイ。
ゆっくりお菓子を作ることなんて、今や全くしてないなぁと
昔を懐かしみながら読んでいます。by めいとさや-
0
-
-
5.0
素敵
お菓子作りが好きな教授なんて素敵すぎる
そこにイギリス文学を絡めて
読んでるこちらも食べたくなってしまう!
料理好きな人なら作ってもみたくなるんでしょうね
美味しそうですby Mimiiinana-
0
-
-
4.0
めっちゃお菓子食べたくなります(笑)
レシピ載ってるので作ろうと思えば作れるのですが…
ぜひティータイムにお呼ばれしたい(笑)by FFF*-
0
-
-
5.0
キラキラ
この2人の独特な雰囲気や関係が好きです。
タルトはモノクロなのに、すごくキラキラと、色鮮やかで美味しそうでした(^^)by 有限-
0
-
-
2.0
大学教授がイギリスから引っ越してきた姪っ子とイギリスのお菓子を作る話。
毎回ヒントの文学作品が出てきてそれを元に作る的なストーリーだけど、評価が高いから期待しすぎたかも。
私はそんなに惹かれませんでした。by あおきあおき-
0
-
-
4.0
ダンディ
先生がいろいろ頑張ってお菓子作りしてるのがとても微笑ましい
美味しそうなお菓子ばかりで読み終えると作りたくなるby あおうさ-
0
-
-
4.0
丁寧にゆっくり描かれています。読んでいるとカフェでゆったりしながら美味しいお菓子でも食べてるような気分になりますよ!イギリスのお菓子とても美味しそうで興味持ちました!
by ラモこじ-
0
-