みんなのレビューと感想「僕の妻は発達障害」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 216件
評価5 30% 64
評価4 31% 67
評価3 30% 65
評価2 8% 17
評価1 1% 3
91 - 100件目/全150件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    興味深く拝見しました

    私が子どもの頃はあまり聞き慣れなかった「発達障害」という言葉ですが、最近は割と多くの方がそう診断され、自認していらっしゃるように思います。

    きっと以前は「変な人」「空気読めない人」「頭の悪い人」などと言われていた人たちなんでしょうが、それを「障害の一種」だと定義することに、果たしてどれほど意味があるのだろうと以前から感じていました。
    一言に発達障害と言っても症状は様々なわけで、誰しもにある個性をどこかで線引して、「これより異端だと障害ね」みたいにしているようで、、、

    天真爛漫だけどどこか空気の読めない奥様と、人が良さそうだけど人付き合いが下手な主人公。生活するの大変だろうなと思いながら読みました。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    発達障害の子を持つ母です。チカちゃんのように共有できるパートナーとの生活なら安心ですね。仕事についての話は些か不安になりました。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    生きづらさって、大なり小なり、誰でも持っているものかなって思うけど、周りの人の理解もすすめば、もっとハッピーな世の中になるのでは。知らねば、分からないことも多いので、読んで良かったです。

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    発達障害を抱える人の生きづらさ、振り回される周りの大変さを知ることができました。このヒロインは、理解ある旦那さんがいて良かったなと思いました。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    発達障害

    発達障害と診断される人がふえているようですね。このような話は大変参考になります。程度問題もあって難しいでしょうけど

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    妻となっているんですが、子どもにしか見えず混乱しながら数話読みました。

    3話で挫折しました。

    子どもにしか見えずお話が入ってきませんてした。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    adhdと診断されてるものです。発達障害の頑張ってるのに、普通の人には慣れない苦しさが、よく表現されてると思います。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    知らなかった

    発達障害は身近なはずだけど、気づいていないことが多いのかと、大事な気づきができました。この作品に出会えてよかったです。

    by koni1
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    わかる。

    自分もADHDという発達障害の既婚者です。独身時代は正社員として働いていましたが、毎日本当にきつかった。きつかった日々を思い出し、泣きそうになりました。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    なるほど!

    私は発達障害の子を持つ親です!!
    奥さんと症状が似てます笑
    親でも大変だと思うのに旦那さんは素晴らしいと思いました!仕事も私も販売員です!!私も働いてる中にもいました!!トランスジェンダーの方もいました!私の職場はみんな失敗しても助け合って行こう!フォローし合って行けば大丈夫だねって感じだったので皆仲良くやってます!個性!!確かにいい言い方をすればそのように聞こえますがこれはれっきとした脳の病気です!誰に起きても自分がなっててもただ症状が軽いだけで大人になってる方もたくさんいます!確かに傍から見たら迷惑なやつかもしれないですが私は子供には人は生まれた時から色んな人の世話になり迷惑をかけているのだから自分が迷惑かけてる分困っていたら助けるその人を何も知らないのに傷つけることはしちゃいけないよと教えています!私はこの漫画で子供の実はを知ることも出来ましたし対処も学ぶことも出来ました!
    漫画にしてくれてありがとうと言いたいです!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー