みんなのレビューと感想「夫を捨てたい。」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.4 評価:3.4 1,844件
評価5 19% 356
評価4 29% 534
評価3 35% 638
評価2 11% 194
評価1 7% 122

気になるワードのレビューを読む

111 - 120件目/全1,844件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    みんな大変なんだな

    この手の夫婦の話はよく聞くけど、どこか共感できる部分があって、なんとなく読んでしまう。ダラダラと続かず、完結でとても読みやすいのでよかったです。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    考えさせられました

    色々考えさせられました。
    この主人公は抱え込みすぎですよね。自分で抱え込んで無理を極限以上まで溜め込んで我慢して怒りとストレスを増幅させていく。
    よくこんなに溜め込めるなぁと思って見ていました。私なら分かりやすく大変さを伝えて協力をしてもらう。伝わらない、または夫が変わらなかったらそこで手段を考える。

    でもこの主人公のようになにも言わずに極限まで我慢して、何かの拍子にプツッとキレる人いますよね。私の周りにもいました・・
    私が、その人が限界に達するまで気づくことが出来なくて、小さなケンカが元でその人はプツンとキレて断絶してしまった・・もう元の関係に戻ることはないと思います。

    この主人公はプツンとキレて断絶してしまう寸前に気付いて夫に吐き出したから夫は、大事な家族を失う前に気付いて変われるチャンスをもらった。

    極限まで溜め込む人は怖いし迷惑です。溜め込む前に相手に伝えるべきです。相手も気付いていないことがあるのですから。溜め込んで突然キレて断絶、という人はやはり怖いなと再確認した漫画でした。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    共感

    どこの夫も同じ感じなんだろうかという感じくらいうちの夫に似てる、、先が気になりすぎて思わず課金しちゃいました

    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    意味わからん

    ネタバレ レビューを表示する

    捨てたいくせに、結局やることやって子ども4人…
    捨てたいくらい嫌な相手との何回もしたであろう行為は無理やりだったの?んなわけないよね。言いたいことも言わずに溜めこんで、私こんなに頑張ってます!みたいに言われても、押し付けがましい。この作品の意図するところが全くわかりません。

    by 将門
    • 2
  5. 評価:1.000 1.0

    そんな嫌ならし○か捨てるかしろよ

    ネタバレ レビューを表示する

    私も女だけど女の大嫌いなところ
    (共感したい)(察してちゃん)
    ってかそんな一人になりたい 遊びたい休みたいならガキこ○すかガキ置いて遊びに行くか
    旦那に「限界よ!このままだとガキこ○すかも」と脅してみて駄目だったりしたら 一切感情持たず育児するしかないんじゃない?それが育児だから。
    ちなみに私は旦那の認知症両親面倒(徘徊しまくり)
    重度の知的障害の娘(幼稚園入れない)の面倒一人で世話してるけど毎日楽しいよ。
    旦那は放任主義だけど強がりじゃなく楽しいよ。
    だってそれが嫌なら最初から結婚しなきゃよろし。
    独身女性も幸せだと思うよ。
    子供が成人するまで自分の幸せ望む権利なし

    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    捨てたい

    ネタバレ レビューを表示する

    捨てたいって思っておきながら2人目ってどうなの?
    やることはやってるよね。

    旦那がうざいけど。
    っていうか全部見たけど絵が微妙~

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    めっちゃきもちわかる!

    ネタバレ レビューを表示する

    なんで結婚して子供できて、かわいがって、わー幸せーみたいなこと思えるオトコが多いのか!?女がいろいろ負担して頑張ってるから
    変わらない生活送れてることなんでわからんかな?!
    妻はおかんではない!

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    考えてしまう

    夫婦って、どんなときも、どちらかが一方的に悪いということはないんですよね。
    それでも、やっぱりモラハラを受けている方はしんどい。そう思えました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    夫婦って

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ途中までですが、読んでいて旦那さんにイライラしました。
    育児も家事も立派な仕事。
    我が子の事なのに全然協力的じゃないのは意味がわからない。
    よく言わずに耐えていたなぁ。私ならすぐ言っちゃう。

    • 0
  10. 評価:1.000 1.0

    詐欺?釣り?

    ネタバレ レビューを表示する

    広告にまんまと釣られてしまいましたが
    無料のうちに気付いて課金はせず済みました。
    この手の漫画、多いですね。そして広告も。
    今の時代にウケると思われてるんでしょう。

    テレビのニュースで朝から暗い話題や不安を煽るようなことばかりを暗いトーンで垂れ流して世間を暗ーくしてるのと同じで
    この手の漫画も結婚や子育てへのネガキャンですね。
    こういうのを読んでうわー大変そう〜やっぱ子供はいらないや…ってなる必要なしですよ!
    子育てしているお母さんや家庭の主婦が社会から置いてけぼりやら時間が止まってるやら、そんなことは全くないですので。
    なんかこの漫画の中のセリフでは「ママ」=不幸みたいな感じですけど
    日々季節を感じ、子供の成長を毎日逃さず間近で一緒に楽しめて、子育ての今しかない今をいつも味わえて、「ママ」ってめっちゃ幸せだとわたしは思います。
    ちゃっかり二人目できてるあたりであーこれ釣り漫画かなと思って読むのやめました。
    一番みんなが気になるところから課金になって。
    これから読む方、ご注意ください。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー