みんなのレビューと感想「スキップとローファー」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
幸せな気持ちをもらえる
こんなにほんわかとした幸せをもらえる漫画が他にあるか? いえ、ありませんね。心が軽くなって自分までもが優しい人間になれるような漫画です。手元の置いときたくて、コミックを買いました。
by sanlu-
0
-
-
4.0
あったまる。
田舎出のブスが主人公。だけどちっともコンプレックスがなくてむしろ自己肯定感めちゃ高い!この設定が新しい。
絵も微妙な下手うまで世界観の柔らかさを演出。
ストーリーは学園ものだし子供っぽいかと思いきや、大人でも楽しめます!試しに読んでみてほしい!by ゆっちゃんまる-
0
-
-
5.0
親世代だけどきゅーってなる
人気がある理由がよく分かりました。
ただの青春ラブコメとは違う、主人公のマイペースなのに前向きで愛されるキャラがとても小気味いい。この子じゃなかったら読むのをやめていたと思います。
周りの人達もいい子ばかりで読んでて嫌な気持ちになる事がないのですごい。ずーーーっと読んでいたいそんな漫画です。by ちくわ2号-
0
-
-
5.0
まだ途中ですがかなり好きです
友達たちのキャラもいいし、おみつには絶対に幸せになってもらいたいって思わせる魅力があるby 0219-
0
-
-
5.0
いやいや、4話目でレビューとか普段はしませんよ?
ただね、面白いんだわ。
4話目で先が楽しみなんてなかなかない事なのよ。
先が楽しみ。by まるまるたん-
0
-
-
4.0
アニメのほうで先に。
アニメで先に見て面白いなーと思って読みたくなりました。設定の「 田舎から出てきた」というところが、昔々の私みたいで( 高校生ではないし頭悪かったけど )ミツミちゃんに親近感持って読んでいます。彼女のように明確な目標や良い意味での積極性はなかったけど、新しく出来た友達がキラキラして見えたり、雑誌でしか知らなかった所に行ったりした時のワクワクだったりをちょっと思い出しました。
by オールドウェル-
0
-
-
5.0
大好き
なんだろう、もう20年も前に終わった高校生活なのにそれが蘇るぐらい普遍的な良さがある。でも新しさももちろんあり、、
by ふきぱん-
0
-
-
5.0
人におすすめされて読み始めました。
みつみちゃんの人柄や実家に、私も癒されています。
続きが気になります。by 匿名希望*゚-
0
-
-
5.0
素晴らしい
話はまったりと進んでいきますが、1巻を読んだ時点で、それぞれ登場人物の性格や魅力に惹きつけられてます。作者の洞察力たるやすごい。
by るのっち-
0
-
-
5.0
人間群像劇
書いている人が大人だろうから、あの頃を思い出して「こうだったら〜」「ああしてれば」が織り込んであるのでしょうが、10年そこらでよくそこまで分かってるよな?最近はそうなのかな?すごいなーって。中年ならでは見方で楽しんでいます。
最初はイケメン君と田舎ものちゃんの恋愛ものかな〜って感じでしたが、そんな浅いお話ではありませんでした。
回によってはヒロインがほぼ脇役の時もあるくらいの?人間群像劇。それぞれがそれぞれの人生を生きているのがよくわかる。
最初は嫌なやつだった子も、みつみと会ったら素直で面白い子になってしまう。
そんな出会い、自分もこれからしたいな。by komakomako-
0
-