みんなのレビューと感想「パンメーカーのコムギくん」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全3話完結(40~50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
うーん
ポップが可愛いし、ああいうのしてもらえるとラクですよね、きっとw
でも営業なのにおどおどしすぎ
実際の性格はどうあれ、お客様相手だと笑顔で元気な人沢山いますよ。
申し訳ないけど売れない設定なのも納得。そのための性格なんだろうけど。
しかし、あんな適当な担当者いるんでしょうか?普通なら通すとこに通しますよ、どんなに謝られたって。
そこから先は店舗内部の話だろうけど。
この作者さん、割りといつも楽しいのに、ツッコミが多くなるのが残念です。by 果恋-
0
-
-
5.0
山下くんめっちゃ良い
1話目での山下くんの態度が「これ、コムギくんの事大好きど好きな相手にマウント取りたいヤツや…」と思って読んでたらまさかの当たってた感じに笑ってしまった
ライバルが主人公に協力する展開はすごく好きだし、それは置いといてコムギくんが大好きなパンメーカーにかける情熱がすごく良かった
実は広告で矢奈屋さんが出る2の方から読んだんだけど、この1も続編もすごくおすすめby こなか海里-
0
-
-
4.0
大麦コムギ君
名前も面白いですが、可愛らしい絵柄に反して、営業職の厳しさが伝わります。
デパートに商品を卸す営業と昔話をした時、とても大変だと話していたので、スーパーにパンを卸す事も同じなんだろうな。と思っていましたが、この漫画でもその大変さがよく表れています。
コムギ君がサンプルのパンを食べているのを見ると、ついついパンが食べたくなります。
是非サンドイッチやパンをお供に読んでみてください。by 猫猫パンチ-
0
-
-
1.0
ちょっと待って何この漫画
これはパンメーカーのPR漫画ですか?
読んでて、何か、作者の生活感が滲み出てて生々しいなあっていうか、生活臭がすごいんだけど、
敵がいて、努力して、認められるみたいな
全く中身がない話で驚く
敵がいて、努力して、倒す
そういう話をパンを舞台にしただけで
気持ち悪い
聖教新聞とかの意味不明な4コマみたいな。
くだらなすぎて逆に読んでしまうんですよ。
クソゲーをプレイするゲーマーみたいな。
なんで、この漫画はおばあさんとか、体重過多の女性しか出てこないんでしょう。なぜ恋愛をする。作者の好みがキツい!!by 匿名希望-
2
-
-
3.0
素直に見れば。。
2のベーグル編から見ちゃったので、少し偏見もったまま1を見ちゃってるかも。。
って気がしなくもないですが、こちらはまぁ普通。
いい奴の小麦くんが、地道に頑張ってくお話ですね。
ホント、日本昔ばなしの正直者のお爺さんとイジワル爺さんのような感じなんだけど、
なぜか小麦くんを応援しきれない。。
相手キャラの深掘りが少ないからかな??
絵は可愛いし読みやすいのに、不思議や。。by つばはちろう-
0
-
-
5.0
前向きな姿に好感がもてる
はじめはオドオドとして頼りないコムギくんだったけど、
徐々に成長していく姿がカッコいい!
パンが好きで前向きに仕事をしている姿に好感がもてて読後感もすっきり。by 匿名希望-
8
-
-
2.0
ツメが甘い
絵がほんわか系で好きです。
でも、なんだろ。スッキリ感がなく、読んでてムカムカ感が残ります。
自分も営業会社にいました。
パンとは別の業界でしたが、取引先のたった一人の気分で契約の反故をされるケースに備えての会社全体での対策はありました。
それがフツー?だと思う。
そんなにバタバタしないし、すぐにおまえの進退がどうのとかいう話には、ならない。
対策をとってない会社組織に問題があると思う。
取引先が自分に冷たく、他社との態度が違うのなんて、あるある。
なのに、そんなことしてたら、優秀な営業でもたった一人のクレーマーに消されて、会社にはマイナスなはず。
この作品は何を伝えたいのだろう。
働く素晴らしさ?
→会社組織のマネジメントの甘さにイライラ。よくあることへの対策ができていない中での勤務に素晴らしさどころか経営への危険を感じる。
主人公の頑張りを讃える?
→見た感じ、営業としてフツーのことしかしてないよね?
ツメがあまく、読んでムカムカした。by バファ-
0
-
-
3.0
2から来ました
2を読んでからこちらを読みました。
コミュ障の営業マン。おどおどしていて取引先とうまくやり取りが出来てなくて、読んでてハラハラしてしまいました。
良かれと思って頼まれていないことを勝手にやってしまうのがなんだかリアル。店の人も信用してない営業に口出されたらそりゃ嫌な気持ちになりますよ。
2でパートさんに恋心抱いていることに納得しました笑
この性格なら惚れちゃうよby 匿名希望-
0
-
-
3.0
好きこそものの上手なれ
「昔からパンが好きで」それが高じて(?)パンの営業をする様になった→こういうのってイイなと思います(少し羨ましい)
※「好きな事」を仕事に出来たので…
もちろん仕事だから「好きだから」では済まない事も多々ありますが、最後はやはり「好きかどうか?」が分かれ目になる場合もあるので、彼の活躍が楽しみです。
あと「大麦コムギ」という名前はウケました。by Mr.Steed-
0
-
-
5.0
パンメーカーの営業さん!
自分語りですが、むかーしコンビニでバイトしてました。
ベーカリーのセールでオーナーがたくさん発着かけた時は営業さんが写真撮りに来て品出し手伝ってくれたり、並べてる菓子パンにアリンコが入り込んでたときは連絡してから30分と開けずに飛んできてくれたりしたなぁ。
コムギくんもきっとそんなことしてるんだろなぁ。by あずまりか-
0
-