みんなのレビューと感想「Do Da Dancin’! ヴェネチア国際編」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ステキ〜!
バレエに没頭して自分の弱さに向き合って、見つめて、たくさんの壁を乗り越えてしなやかに踊る鯛子の成長もライバルの存在も、美しいですね。
by Zukka-
0
-
-
5.0
きれい
安心の画力 ストーリー展開 キャラクターの素晴らしさ 槇村さとる先生 若かりし頃によく読んだので拝見してみましたがやはり安定しています。面白いです。
by サンタバーバラ-
0
-
-
5.0
なつかしい
若い頃に一生懸命読んだコミックです。
バレーやフィギュアスケートのお話が美しく感動的だったのを覚えていて
今また読めるのが嬉しいです。by earlgrey-
0
-
-
5.0
先にフィギュアスケートの方を読みましたが
バレエもいいですね。絵も綺麗。
昔読んだ、山岸涼子先生の「アラベスク」を思い出しましたが、
なんというか、ああいう「悲壮感」が漂ってない、もっと「現代っ子」的感覚なのが
良いと思いました。
そして「クラシック」とは何か?という問いは、
他のジャンル「音楽」や「絵」に関しても共通の感覚があるので、参考になりました。by ロンソン-
0
-
-
5.0
絵が上手
さすがベテランの絵だと思う。光のあたるところと影の部分の描き方が、奥行きのある風景を感じさせて絶妙。ときに無機質に描くところもすごいなあ。もちろん、人体の描き方も見事だと思う。
by クロイツェル-
0
-
-
5.0
専門的な作品で面白いです。
さすが、槇村先生って感じ。
でも少し、他の作品と比べると
わかりにくいかも?です。by クゥ。-
0
-
-
5.0
最近身近でどんどん芸術的なことや習い事の予算削られて行ってるような気がする。こういうことをきわめていける人は減っていくんだろうなあと思いながら読みました。無料分が多くて嬉しいです。ダンスの表現もお見事で。ヒロインにはダンスを極めて欲しいです
by たのみ-
1
-
-
5.0
ダンスしたくなる!
言わずと知れた、今どき(?!)のダンス漫画。
主人公の人柄や、周りのキャラクター達がとても魅力的。
読めば必ずダンスを習いたくなるはず!by macosmiyako-
0
-
-
5.0
鯛子頑張れ!
人の心を感動させる踊りが必ず評価されるはず!鯛子ちゃんの人情が正義を動かすはず!みんなが鯛子ちゃんを応援するはず、と信じたい!
by コマロン-
0
-
-
5.0
成長物語
すんなり進みすぎとか、ご都合主義といった感想も出てきそうですが、素直な主人公の成長物語は、読んでてとても気持ちがいいです。
この作者さん、子供の頃から読んでますが、未だ衰えずと感じます。by たま908-
1
-