みんなのレビューと感想「ときめきのいけにえ」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

ときめきのいけにえ
  • タップ
  • スクロール
  • 2024/06/13 10:00まで 本作品の 1~ 12話を無料配信!

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    全霊で追う二兎

    評価の低さに半ば怒りを感じて力説したい。
    この漫画はもっと評価されなきゃおかしい。

    カルト宗教みたいなことをやっている殺_人一家に生まれた、漫画家志望のオタク少女。
    頭空っぽのハンサムな少年に恋をして、彼を事故から救ったことで、好意を持たれるのだが…という話。

    何が凄いって、ホラーとラブコメの両方に全霊で振り切っているところだ。

    別の漫画のレビューで、私は「オカルトをラブコメの道具にすんなや」という意味のことを書いた。
    ラブコメの「味つけ」にホラーを用いるなんて、邪道だ、破廉恥だ、と硬派なホラーファンの私は思ったのだ。

    また、基本線をホラーにする場合、原則、ラブコメの文脈は邪魔になる。
    ホラー映画だって、いちゃつく男女は真っ先に消されるでしょう?

    ところが本作は、そのどちらでもない。
    ホラー要素のあるラブコメでも、ラブコメ要素のあるホラーでもない。
    ホラーがラブコメを引き立て、ラブコメがホラーのインパクトを強化する。
    ガチガチのホラーであり、ベタベタのラブコメである。
    こんな作品、ないぞ。

    ラブコメ、ホラー、どちらの文脈に乗っかって読んでいても、不意に裏切られる。
    ディズニーランドの「イッツ・ア・スモール・ワールド」と富士急のお化け屋敷を行き来しているような異様な感覚、その独特のトリップ感は、他の作品では味わえない。

    まあ、評価されにくいのは、何となくわかる。
    要するに、ラブコメ、ホラー、どちらの読者層からもそっぽを向かれたのだろう。
    ラブコメファンがこんなものを支持するわけがないし、ホラーファンはホラーファンで「何か違う」と感じてしまうのだろう。

    二兎を追う者は、という。
    だが、そんなことは百も承知で、覚悟と愛情を持って二兎を全力で追う、私は本作をそういう作品だと思った。

    「死人の声をきくがよい」という漫画のレビューの中で、私はこの作者を、現代における犬木加奈子の後継者ではないか、と書いた。
    けど、はっきり言って、犬木加奈子ですら、こんな漫画は描けなかったと思う。

    by roka
    • 13
  2. 評価:3.000 3.0

    え、なんか可哀想な家庭環境に生まれてしまった。
    猟奇的なのかなんなのか、一般的ではないのに健気な主人公。
    心の拠り所があってよかった。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    古い感じがしますがそこがまた雰囲気あって良いです。

    続きが気になってずっと見てます。
    着地点がどうなるのか楽しみです。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    あまり興味なし

    絵は綺麗です。
    素敵な男性に告白されて、はよくある少女漫画の定番かな。喜ばない彼女には何か事情があるのかなと思わせますが、続けて続きが気になるほどてもありません。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    試し読みの段階ですが、独特のタッチの絵で雰囲気もあり、素敵な男子から告白されても素直に喜べない理由がとても気になります!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    うーん

    おすすめ欄に出てきたので試し読みしてみました。絵は綺麗だと思いますが内容はあまり。続きが気になるほどではなかった

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    平凡な主人公がプリンスみたいな男子に

    告白されては、少女漫画によくなる設定。無料だけ見ていると、あらすじの「彼女の家は猟奇的だから」というのが想像できないです。これから何か起こるのかな?

    • 0
全ての内容:全ての評価 11 - 17件目/全17件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー