みんなのレビューと感想「妻が口をきいてくれません」(ネタバレ非表示)(322ページ目)

  • 完結
妻が口をきいてくれません UP
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 3,895件
評価5 29% 1,127
評価4 32% 1,227
評価3 28% 1,096
評価2 6% 246
評価1 5% 199

気になるワードのレビューを読む

3,211 - 3,220件目/全3,895件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    怒って

    いるのがわからないのはきついなぁ奥さん教えてあげてせめて理由を、、でもとりあやまろうていう姿勢が嫌なのかもリアルに感じてしまった

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    何がきっかけで、、、

    ネタバレ レビューを表示する

    妻が何に怒っているか全くわかっていない夫、読んでて腹立つ思いでしたが、沈黙を、貫く妻に脱帽です。早く続きが読みたい!

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    話題になっていたので試し読みしてみました。妻がなぜ口をきいてくれないのか、、、。この夫と同様に気になってしょうがない。続きが読みたくなりました。
    それにしても3日もってすごい。まだまだ口を聞かない期間が続くのかしら?

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    読みやすい

    ネタバレ レビューを表示する

    シンプルな絵だけど、内容が少し暗い感じなので、シンプルな絵だから読みやすい。
    口聞かなくなった理由とか、細かいとこリアルだなと感じます。
    無視6年は、子供達にも、自分にも身体や心に酷く悪影響だと思いますが。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    リアルでしんどい

    まだ全部読んだわけではありませんが、読み進んでいくうちに、しんどくなってきました。修正できる箇所はいくつもあるだろうに、通り過ぎてむなしく時間だけが過ぎていく空虚感。絵が、ストーリーがリアルなんです。

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:1.000 1.0

    良くある話

    良くある話だから、読んでもなぁと思いました。話たくない気持ちもわからなくないですが、話さなきゃ伝わらないのでは。伝えることもないならしかたないけど

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    にぶいなぁ、旦那さん

    どこにでもありそうなお話。
    一回一回は本当にちょっとした事なんですよ。でも回数も重なると、キツくなるよね。旦那さん、そんなにわからないかなあ?
    それにしても、何年も口きいてもらわないままよく過ごしたね。子供もいるのにもっと前にちゃんと向き合おうと思わなかったのかしら?旦那さん、不思議すぎ。

    • 2
  8. 評価:4.000 4.0

    うん。うん。
    夫婦も5年を過ぎると仕方ないのかなぁ。
    旦那は偉くて当たり前。なるべく嫌味を言われないように、過ごしてるけど。
    私も話もしたくない!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    最初は

    最初は奥さんがひどいなと思うのですが、奥さんサイドから見ると旦那の方がひどい。なのに何でそれが分からないんでしょうか。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    言えばわかった、時もあった

    ネタバレ レビューを表示する

    私も無視する前に言うべきことは言おうよと思う方です。でも、無視するしかない気持ちもわかります。心を無にして防御してるんですよね。
    無神経、まず文句、お礼を言わない、ほめない、ほめたらその後必ず文句。軽いイジリのつもりで妻にケチをつける。いちいちキレるほどでもないけどイライラは募りますよ。言われないときが一番何もかもうまくいく。ただ、わざと傷つけて支配してやろうという悪意はなかった。だから妻もあの一言が出たんです。

    伊東さんの言っていたこともよくわかります。
    家が綺麗な時は綺麗好きな俺がうるさく言うからで俺の手柄、汚い時は妻がだらしないからで言い訳ばかりしてる。と思っている男。その『綺麗』のイメージには妻の私物も意見も私室も含まれてはいません。自分だけの思いに沿った家が欲しいなら、なんで結婚したんだろう。
    自分がダラダラして予定通り片付けられなかったモヤモヤを妻のせいにして俺はちゃんとしてると自分にアピールしてスッキリ、妻はサンドバッグ。こんな人ほど結婚前には優しくおおらかです。身内になると正体を現します。

    このマンガは、言うべき不満を言わない奥さんの話ではありません。
    不満があるなら言えばいいと思うまでもなくきちんと言っていた人が、思いやりのなさ・ママに対するような甘え・裏切りを重ねられてこうなっていった、という話です。伊東さんの方はモラハラ夫の話ですね。何を言っても否定なので言う気力もなくなります。抑うつ状態です。
    職場でこんな言い方して相手が病んだら即パワハラ認定される行為が、なぜ夫婦間ならお互い様扱いなんでしょうね。基本的にはどう離婚にいたるかの物語ですよ。
    主人公のように妻をママ代わりにしていることに気がついて、今度こそ本当に身内も他人と同じように思いやれる大人の男に成長できる無神経男が、果たして実際何人いるものやら。
    うちも何度もキレ返してますが結局またですから。人のせいにする病であるモラハラは、治りません。
    それぞれが選んだ道には心底納得できました。唯一首をかしげる点があるとしたら、伊東さんの息子さん達も父のモラハラ行為を日常風景として見て育っているため、無意識下に妻にはこうしていいんだと刷り込まれて受け継いでしまっている可能性がある部分ですかね。たとえ夫婦が別れても、子どもにとって親は親ですよ。そこは星一つマイナスしました。

    by 匿名希望
    • 7

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー