みんなのレビューと感想「妻が口をきいてくれません」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

妻が口をきいてくれません
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:1話まで  毎日無料:2025/05/06 11:59 まで

作家
配信話数
全10話完結(50pt)

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 3,870件
評価5 29% 1,114
評価4 32% 1,222
評価3 28% 1,089
評価2 6% 247
評価1 5% 198
151 - 160件目/全198件

Loading

  1. 評価:1.000 1.0

    嫌悪感だけが残りました

    ネタバレ レビューを表示する

    この作者さんの描く女性って毎回同じような性格ですね。「離婚していいですか」も読みましたが続編かと思いました。
    毎回意見は言わずの察してちゃん。自分主観の悩みばっかりで思考回路と悩みの中心は常時自分。夫婦が鏡だとは思った事もない。
    少しの事で目くじら立てて、怒ってる自分は正しい事教えてあげてるんだから言わせるあなたが悪いのよ!って考え。
    「離婚していいですか」でも靴下が丸まってる事に怒り狂っていましたが、この作品でもそのくだりが出てきて本気で引きました。どうでもよくないですか!?

    “離婚していいですか”も、この作品も些細な出来事に嫌味ったらしく怒るピソードが出てきますが…相手の行動や発言まで自分の思い通りにならなきゃ許せず、それすら自分を正当化する材料にする。
    夫婦関係において、わざと馬鹿になったり敢えて下手に出て謝ってもらったり笑いに変えたりするような返しができないんでしょうね…疲れます。
    子供第一みたいに見せてますが一番大事なのは結局自分なんだと思います。
    子供って親が思ってるより賢いし、よく観察してます。
    何年にも渡って旦那へのあからさまな無視を子供に見せるのって精神的虐待だと思います。
    その子供も将来結婚した時に、自分の意見が通らなかった時は、相手に“どれだけ自分が怒っているかを知らしめる為”に何年も無視し続けるんでしょうね。
    だってそれが母親から教わった最大の“自分の意見を通して相手に謝罪させ、自分が優位に立てる方法”なんですから。子供が可哀想で読んでいて腹が立ちました。

    • 64
  2. 評価:1.000 1.0

    典型的な…

    ネタバレ レビューを表示する

    結露から言うと、夫婦間のコミュニケーション不足を記載した漫画。
    ただただ妻側の身勝手な理由を赤裸々に描写した漫画でもあります。
    後半に妻側が無視した理由が描写されるのですが歩み寄りをやめた理由とか記載されているのですがあまりにも低俗すぎて個人的には読んでてありそうとは思いつつ不快になりました。
    結末的には夫がいい人すぎてハッピーエンド気味にはなってますが最近よくある女性上げ男性下げを題材にしてる作品だとは思いました。

    • 41
  3. 評価:1.000 1.0

    共感できずイライラして離脱

    ネタバレ レビューを表示する

    どんなに許せないことがあっても何年も口聞かないで、食べさせてもらってるのに
    別れてやっていける経済力もないくせに
    無視をし続けるって陰険すぎませんか
    別れたらいいのに!!
    その姿をみてその背中をみて子どもは育ちますよ

    • 4
  4. 評価:1.000 1.0

    本当に胸糞悪いです。

    ネタバレ レビューを表示する

    フィクションとわかった上で書きますが、この奥さんの行動はモラハラ以外の何物でもありません。
    行動から境界性パーソナリティ障害もしくは自己愛性パーソナリティ障害の可能性が極めて高いです。
    極端な白黒思考で旦那さんをこき下ろしこのような行動を取り、ある意味6年間試し行為をしつづけたのです。
    そしてこの行動自体が子どもに対する精神的虐待に当たります。小学生の子どもがこれほどまで父親を嫌うのは反抗期のみならず相当母親からの吹き込みがあったものと推測されます。
    旦那はいままでの日々を書き下ろしすぐ離婚調停すべき。何なら弁護士つけて慰謝料請求してよし。
    話し合いも出来ない察して構っての人格障害者と長く付き合っても人生と精神を消費するのみなので、すぐ離婚しましょう。

    • 156
  5. 評価:1.000 1.0

    何が面白いのか…

    こんな不愉快な話をよくマンガにしたもんだなぁ
    登場人物全員ムカつくわ
    嫁も旦那もガキ共も

    by ypyc
    • 6
  6. 評価:1.000 1.0

    女性目線

    おそらく作者さんは女性目線にならないように配慮して描いたのかとは思うのですが、やはり男性目線にたてていないかと思います。

    はじめは、幼稚な旦那さんでお嫁さんも大変かなと思ってすべて読みましたが、結局女性の大変な部分はしっかり描き、男性の大変な部分は、お嫁さんに口をきかれなくなったことによる大変さしか描かれていません。あたかも女性が家事を頑張っている間に男性は遊び半分で仕事をしてきているかのよう。

    仕事で大変な事など山ほどあるだろうに、その中での生活にはなっておらず、仕事の場面といえば、他の女性と楽しそうに話をする場面と、お弁当を食べるときだけ。

    しっかりお弁当とか作ってますよは前面に出すとこらへん、女性の方が頑張ってると言わんばかりです。
    女性の方も仕事終わりで大変ということもふまえて、もっと2人で話し合いをするべきだったのに、自分の気持ちを冷静に理解してもらうように伝えるという努力はしていないのが自己中すぎると思います。
    こういった話のほとんどは、私の方が頑張っていてという前提のものばかりで、実際こういう女性は多いのかなと思います。うまくいっている夫婦は必ず旦那さんの仕事面のことも考えているし、尊敬しています。それがなくなるとうまくいきません。
    スポーツ選手に離婚する夫婦が少ないのは、仕事をしている場面を見る機会が多いからだと思います。
    うちの旦那さんもスポーツ選手ではないですが、仕事をする姿をみることができるので、感謝しかありません。
    帰ってきたら子供の世話をするのが当たり前なのではなく、仕事でクタクタなのにここまでしてくれてありがたいと思っているシーンがこの漫画にはひとつもありません。
    帰ってきても癒されない空間なんて、旦那さんは長い間ほんとによく耐えたと思います。

    • 21
  7. 評価:1.000 1.0

    無料分しか読んでませんが、
    ストーリーは良いが、絵が残念。雑さが受け入れられず、続きは気になるが、課金する価値を感じられない

    • 1
  8. 評価:1.000 1.0

    無視6年とか意味がわからない
    精神的によくない
    わかれようよ

    • 4
  9. 評価:1.000 1.0

    ダメ

    ネタバレ レビューを表示する

    まあ、マンガだけど、さすがに子供たちも気付くし、まともな成長しないでしょ?
    やりすぎ

    • 3
  10. 評価:1.000 1.0

    妻が悪いとか夫婦がどうとかの前に

    ネタバレ レビューを表示する

    人としてのコミュニケーション能力が恐ろしく低くないですか?正直、ちょっとゾッとしました…

    夫婦であっても他人です。これまで全く違う環境で育って、違う価値観を持ってるのは当然。
    全て理解してもらおう、自分がこうありたいと思ってる方向に同じように向かってもらおうと考えるのは、おこがましくありませんか?

    話したり、納得できないことでも時には歩み寄ったり、ぶつかったり、それを繰り返しながら新しい家庭を構築していくものだと私は思います。夫にだって夫の考えがあって、価値観があって、自分の知らない社会や環境の中で過ごしてる時間もあるわけですよ。それを1ミリも理解しようとしていない姿勢に疑問を感じました。

    そうやって無視して人間関係から逃げようとする人は、結婚には向かないのではないでしょうか。
    というか、もはや本当の意味での友人はいるのだろうかと疑問に思うレベル。友達付き合いでさえも、面倒になったらそっと距離を置いてスルーして、自分が正しいのになんであの子は…なんて思ってそうですね。

    読んでいてイライラしました。

    • 37

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー