みんなのレビューと感想「妻が口をきいてくれません」(ネタバレ非表示)(145ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 3,884件
評価5 29% 1,118
評価4 32% 1,227
評価3 28% 1,093
評価2 6% 247
評価1 5% 199

気になるワードのレビューを読む

1,441 - 1,450件目/全3,884件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    どの家庭にもありそうな

    ネタバレ レビューを表示する

    この漫画を読んで、無料分二話ですが。

    妻として、こうした時の夫の心情が描かれているので、目線が変わり面白い。どの家庭にもありうることなのでは。

    でも、私の場合長期に渡り口を聞かないことは私が無理なので、どんな背景があってのことなのかとても気になる。
    身近な問題に、こんなことしちゃいけないよななんて思いながらも、どこの家庭も同じなんだなぁとホッとします。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    色んな人がいる

    僕は未婚の男ですが、この漫画を見て思った事は無視する前は夫の方がどうしようもないクズで6年間無視しながらも一緒に居続けた奥さんは素晴らしいし、決して悪くないと言う事。これが世の中に漫画になるくらいだから、この漫画の表現は極端にしろ、これに近い似たような男が世の中に溢れているんだなと思う。またこの漫画を見て奥さんが無視した事が悪いという人もいるんだな。夫の無神経でクズな対応がどんなに奥さんを追い詰めるのかがわからない人が世の中にたくさんいるんだなと思う。
    皆さん、もっと人の気持ちに繊細になった方が良いですよ!
    自分は結婚しても決してこんな男にならないしなりたくたい。

    • 5
  3. 評価:3.000 3.0

    最後まで読んでやっとわかる

    ネタバレ レビューを表示する

    最後まで読んでから奥さんの方の気持ちもやっとわかったのですが、それにしても6年間も無視は陰湿だと思います。訳もわからず無視されるって、一番精神的ダメージ受けるんですよ。旦那さん5年間も、よくうつ病にならずに耐えられましたね。
    旦那も自分の主張ばかりでウザイと思ったけど、奥さん、察してちゃんなだけじゃないですか。
    口があるんだからそこまでこじれる前に、お互い本音で意見や感情ぶつけ合えばいいじゃないですか。
    抑えてて「子供が大きくなったら離婚する、それまで口きかずにやり過ごす」?
    それで旦那が離婚を切り出したら「私はまだ好きなのに」??伊東さんや旦那でなくても頭おかしいのかこの女と思いますよ。
    子供は母親が父親を無視してることに納得してるという話だったようですが、私がこの夫婦の子供なら将来異性を好きになれなかったり、自分が結婚することをためらってしまうようになると思います。
    愛情のない夫婦の間で育った子供ってそうなります。

    • 4
  4. 評価:5.000 5.0

    インスタの広告から

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分読んで、そのまま次々に(笑)
    シンプルな絵だけどポイントを捉えていて分かりやすいし、リアルに面白い。
    皆心当たりがあるのではなかろうか

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    奥さんの態度は頑なだし、ご主人も気長につきあってるなーと思うの
    でも、奥さんみたいな態度になってしまうのも、気持ちとしてはわかっちゃうんだよねー…

    by polu
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    そうなんだ

    レビューみてびっくりした。奥さん側、多いですね!そしてみなさん口を揃えて、奥さん批判の方は旦那さんに恵まれていると。。いや、ほんとそうなんだろうなぁ。うちでこんな事になるってありえない。世の中の人、大変なんだなぁ。

    by R2323
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    私も同じような経験があるけど、無視されるのが一番ツライ。自分は何の為に生きてるのだろうと思ってしまう。2人とも6年もよく耐えたなぁ。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    子供がかわいそう

    ネタバレ レビューを表示する

    フィクションではありますが、ただただ、子供がかわいそうだと思いました。
    妻のことを「ママ」としか呼ばない夫、いざというとき守ってくれない夫、スプーンも自分で取らない夫に嫌気がさすのはわかりますが、だったら話し合いをするべき。
    子供に、嫌な相手は無視すればいい、と教えているようなものです。

    この妻の両親も、きっとどちらかがどちらかを無視していた家庭だったのでしょう。
    そしてこの子供達もいつか、、、。
    どこかで負の連鎖が断ち切られることを祈ります。

    by 晴86
    • 3
  9. 評価:5.000 5.0

    腹立つわー

    漫画をみていたら、共感ばかりですねー。くそー、こんな言い方腹立つわーとか、家事はめちゃくちゃ大変やぞーってマジ思う。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    リアル、白黒なしのグレー。

    ネタバレ レビューを表示する

    本当は6年前のそのずっと前から大きな変化の中にいるわけですよ。

    経験のない大きな変化、お腹がどんどん大きくなり、生まれる前から眠れない、食べられない、体がコントロールできない、栄養管理、痛み、出産の不安、そして陣痛😨コントロールできないタイミング、痛み、こわい(これから出産控えてる方ごめんね)
    そして誕生後には小さい命の全てが私次第…
    わたしが何とかしなくちゃ、の連続。
    目も手も離さず、(正確にいえば離せない)全然計画どおりになどいかないけど、できればより良い環境を整えたいと奮闘するとき、本当ならば家族単位で乗り切りたい。家族の中に大人が夫婦しかいないならば、いつも二人で、は無理でも、せめて寄り添っていてほしい。
    子育て中に今日会話したのはレジのおばさんだけなんてザラですよ。(セルフレジならば赤ちゃんに向かっての語りかけ以外なし)
    …旦那と会話したい、いつも責任を分担するのは無理でも、せめて分かち合ってほしい。疲れて帰宅したんだろうけど、少し話したい。もう雑談でもいいので!
    そりゃ、期待、しますよね。

    …極限状態で何度も報われなかったと感じた人を相手しなくちゃだめなの?
    酔って泣いて隣の家で愛してると叫んだら絆されると思うかしら?

    私だったら、飲みに行って場所が分からなくなるほど無防備に意識をとばすなんて事はもう私には出来ないよ、と冷めた目で見ちゃいそう。
    私の事が伝わらないように、あなたの愛?もわからない。

    割り切れる感情ではないでしょうね、まだ好きなのにと口から出てしまう、その逆に雷に打たれて○ねばいいのにと思ったりもする。
    感情が揺れ動いて疲れるでしょう。無視してる自分の事も嫌になるでしょう。
    この環境をまだ手放さずいる、でも、貯金はやめない。

    よくある一つの夫婦のケースを表したよく出来たリアルな漫画だと思います。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー