みんなのレビューと感想「妻が口をきいてくれません」(ネタバレ非表示)(144ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
すごくよく分かる
無視は良くない。確かにそう。
でも最初に無視し続けたのは夫だ。
妻の辛さや苦労を無視した。
それでも分かって欲しくて努力してた妻を無視し続けた。
夫が改心してくれて良かった。
何がいけなくて、最後のきっかけが何か分からないままよく変われたなぁと思う。
言えば言うほど無視されるのに、無視したらその通りにしてくれるなんて、普段どれだけ妻を舐めてたんだろう。
そんな夫をまだ愛せてたなんて不思議。
無視されてからの努力がなかったらとっくに愛は無くなってただろうね。by ☆楪☆-
0
-
-
5.0
リアル
設定や描写がとてもリアルだなあと思います。
好きで結婚したはずなのに、いつのまにかこんなに相手のことを嫌になるのかな、と共感しかなかったです。by やよいさな-
0
-
-
3.0
こういう夫婦たくさんいるんだろな
まだ途中です。でも奥さんの気持ちわかる気がする。旦那さんってなんで気が付かないんだろう。6年は長いけど、わかってくれないから、時間だけが過ぎたんだろうね。でもはっきり言わないと伝わらないし、伝えないとダメだと思う。
by 悉-
0
-
-
4.0
マジでおすすめです
こういうのを待ってましたって感じです
だまされたとおもってぜひ読んでみてくださいby KICK☆-
0
-
-
1.0
う〜??
無料話しか読んでないけど家事育児をしている奥さんエライと思います。
旦那さんに言っても無駄だから6年間も無視も凄いけど子供達のこと考えたら簡単に離婚することもできないのよくわかります。by 月見だん子-
0
-
-
4.0
妻からのモラルハラスメント
長期に渡り夫をシカトし続ける妻。この話を読んで妻に共感する人は、やばくない?こんな家に帰りたくないよ。子どもたちだって気づくよね?シカトする側が夫なら奥さん可哀想ってなるのかな?反面教師になるから一度読んでみて。一緒に暮らしてると腹が立つこと一杯あるけど、これはないわ。
by うーん、ないわ-
4
-
-
4.0
まるで自分のようだ
全く同じで共感しかないです!経済力かある丸山さんが羨ましい。なんで男性は結婚すると何でもやってもらえると思うのか。女性は家政婦じゃないってのに。子供が自律する迄もう少し我慢だ。
by 622けい-
0
-
-
5.0
良き!
時系列から最初に思いやりのない態度をとっていたのは旦那さんだったんですよね。そりゃあ、奥さんから無視され続けるのも仕方のない事ですね。結局旦那さんも子供に言われるまで無視の原因となった過去の自分の行為に気付かない始末(ん?自覚してたっけ?)。
それにしても奥さんは優しい人ですね。途中においても子供を使った手紙による気遣いや会話成立ギリギリの返事や可愛そうとかの思い入れ。終いには小さな声で謝り返すとか。。
しかし、今回は解決?できたけど、酔いに任せてただ泣いて謝っただけの幼稚な旦那さんのこれからの改善を完全には信用せず、『次同じような事が起きた時に自分の経済力では…と困らないように?』と貯金を続けるあたりは、より現実的な女性のしたたかさが滲み出てましたね。
色んな方向からの人の見え方や人の考え方の伝わりづらさを思うと複雑に思う一方で『伝える力』と『汲み取る力』の必要性とそれらを身につけるために必要な人間性をいかに親、大人として子の世代(もちろん自分も)に養ってもらうかに思いを馳せるこの時間が有意義でした。面白かったです。by 匿名のおじさん-
0
-
-
5.0
おもしろかった
10話完結ですが、内容が濃い。夫の目線でしばらく話が進んだ後に、妻の目線での展開がよかった。
最後のほうで、子供たちの願いがあったからこうだったのかというところがグッときた。イッキに読んで、また最初から読みたくなりました!by なかつぎぬー-
0
-
-
3.0
?
まだ無料分しか読んでないけど、今の所はだんなさん立場からの感情しか見えず、奥さん側が何を考えてるかは謎のまま。続きが気になるから購入しようと思う。
by dh1004-
0
-