【ネタバレあり】妻が口をきいてくれませんのレビューと感想(132ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:1話まで 毎日無料:2025/05/06 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全10話完結(50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
分かりすぎて胸が痛い
分かりすぎる。
我慢して我慢して我慢して・・・私の存在ってなんだろうって迷路に一人取り残された気分になったことがあります。この奥さんも同じだと思います。一緒にいるのに寂しい。
浮気してない、暴力もない、借金もない、だから幸せでしょう?その言葉にまた苦しめられるんです。自分でもそんなこと分かってる。他人から言われたら、もう八方塞がりで、誰にも相談できず、一人取り残され、悩んで、窒息しそうで、苦しいんです。残された手段が「無視」。実に子供じみているけれど、これが精一杯なんです。
最終的に別れに迫られますが、無視しておきながら、「まだ好きなのに・・・」。きっと矛盾を覚えた人もいるでしょう。でも、これには複雑な気持ちが入り交じっているんだと思います。まずは、プライド。なんであんたなんかに言われなきゃなんないのよ。捨てられるのは私じゃなくあなたなのよ。そんな思いがあったかもしれない。もう1つは・・・本当に小さくなってしまったけれど確かに存在する愛情じゃないかと。天の邪鬼になってしまうことってあるんですよ。でも矛盾してるって分かってて、苦しいんですよ。
それでも結末は恥ずかしいけど幸せな展開に向かっていきました。私は似た状況ながら、取り返しのつかないバッドエンドを迎えました。だからこそ、作品がハッピーエンドで良かったなって心が暖まりました。なんなら涙を浮かべたくらいです。作品中の旦那の先輩のように、このご夫妻と自分と元パートナーに重ね合わせて、自分たちはどうだっただろうかと今頃考えたりしています。きっと、これが反省というものだろうし、成長していくきっかけになるんだと思います。
腹は立つけど、良い作品でした。by もちぐさ-
1
-
-
3.0
無理かも
この旦那ウジウジ過ぎてイライラするけど読んでしまいました…でも、ありがちな旦那です。妻のことが解らないから旦那です
by ようよう-
0
-
-
2.0
主人公の気持ちは分かる
分かるんですが、結局最後は?ってモヤモヤ不完全燃焼の内容でした。
私も子育てで、気持ちは分かるけど、流石に無視や無言はな~と思ってしまう。by ちびピカリ-
2
-
-
4.0
私は結婚3年目、子供は居ません。
なので育児をしながら家事や仕事をこなすという点では、私には計り知れない大変さがあり、その時の夫の言動は想像以上に許せないものがあるのでしょう。
妻を許せないというレビューを多く見ますが、6年間無視をするってめちゃくちゃしんどいと思います。子供にお願いされたからっていうのもあるかもしれませんが、変わりゆく旦那に戸惑い疑いながらも心を動かされていくのは、やはり愛情があるからだと思います。(作中でも友人に指摘されてましたね)
ちゃんと話し合い、お互いを尊重し合い、解決出来るならそれが1番です。
でもそれがうまくいかない夫婦もいる。
壊れてから気付く事も沢山あるので、この夫婦にとってはきっと必要は6年間だったのだろうと感じました。
純粋に最後の「いってきます」「きをつけて」の会話には胸が締め付けられました。
あと子供たち頑張ったなぁ…。by dcw-
0
-
-
1.0
無能な女であり虐待者
この漫画の許せないところは離婚しなかった理由を子供に自分たちのせいだと理解させているところです
夫婦が6年間も口をきかない状態で子供を育てると言うことがどれほどの虐待かこの妻は理解していない
現実的には経済的な支えが自分では不可能で旦那の収入に帰省している状態だとは思いますがそれを子供のせいにして成人まで育てあげた内容は明大ばかりの悲惨さです
大人になった以上夫婦間のコミュニケーションは自分達の責任で取る必要があり、無能な察してちゃんでは乳幼児と一緒です
全くその視点がないおばさんがこの世間に存在することに驚愕します。この家庭で育てられた子供が本当にお気の毒です。
親になるべきではありませんでしたね
少なくともこの人は結婚するべきではありません
このようなコミックスが商品化されている時点で日本の女性の闇を感じます 自分の人生を全て棒に振って生きたあげく子供の人生も台無しにする奥さんが本当に存在するのでしょうか
作者の見識を疑いますby 主婦ですが-
306
-
-
5.0
意外とよかった
ダメ夫へのイライラを発散、共感するだけの話かなぁと思いながら読んでましたが最後ちょっとうるっときました。なかなか現実はこんなハッピーエンドにはならないことの方が多いと思うけど、漫画だし、クスッと笑って読み終えることができてよかったです(^^)
by nacha729-
0
-
-
5.0
どちらの気持ちもわかる
積もり積もった不満から心のシャッターが閉まってしまい、夫と口をきかないことで自分の心を守ろうとした妻。
さりげなく言った言葉や行動が妻を傷つけてきたことに気づけない夫。
どちらの気持ちもわかって、切ない気持ちになりました。
とくに、最後の方で、妻と子供に家を出られたと勘違いして泣き叫んだあと、「あんた隣の家で何してんのよ!バカなの!?」と呼びに来てくれた妻に夫が安堵する所、涙が出ました。
どうか心安らかに過ごせる時が、この夫婦にもきますように。
近くにいすぎると何事も当たり前になってしまい、相手に対する思いやりを持てなくなってしまったことで生じる亀裂。
どんな夫婦でも経験するようなリアルなすれ違いをとてもよく表現しているマンガだと思いました。by Nanamin-
2
-
-
3.0
ありがちなのか?
別のところでも似たような話を読んだことがあった。何もやらないくせに無神経な言葉を吐く夫がいて、妻がそれを不満に思い話し合おうとしても、へらへら笑って軽く流し話し合いにならない。その結果妻が無視したり出て行ったり。
で、ちゃんと話し合うべき!いや話し合いにならなかったからこうなってんだろ!みたいな流れ。そういうの多いんですかね。ありがちなんだろうか。
互いに言葉足らずだし、思いやりも足りてないと思うけど、互いに自分のことで手一杯で自分の方が可哀想で自分の方が大変大変て思ってるんだよね。
こんなことにならずに夫婦生活をやっていくのって、片方の努力だけじゃダメだもんなあ。どうなのかなあ。
通帳見る美咲ちゃんの様子を考えると、まだこの後どうなるのかわからないなーって思いました。by いやべつに-
1
-
-
4.0
心がきゅーっとしました。
妻、何回もあんたに言うてきてるからな?ほんで心無い一言が多すぎる。
専業主婦でも子供1人持ちでもそれ以上でも、結構目に見えない事毎日頑張ってますよね
たまには休んでよとは言われても今日何してたんとかその一言でぶちぎれる
夫が今まで言ってきた言葉達にそんな風に返事できない私は。
最後まで早く読みたいです!by yuripo-
1
-
-
5.0
ワレナベ、トジブタ
私はまだ好きなのに
思わず出た本音。
面白かったです。
それにしても、こんなに怒りを持続出来る事、気まずい空気をそのままにしておけることに、すごいなと思う。完全に奥さんの精神的DVな気がする、あの旦那さんじゃなきゃ、病んじゃうよ。自分が口をきいてもらえない立場だったら辛い。
子供達も、それなりに幼児期が終われば、なんとなく
ざらっとした親の雰囲気に、負担になるんじゃないのかな。
まぁ、そう言う夫婦いるらしいし、ずいぶん昔TV東京系の番組で、何十年も口をきいてない夫婦が、話をするって言うのあったし、あるのかな?
怒ってても10分しか続かない私には無理。言いたい事言ってしまうし、聞かせるし。まぁ、そう言う旦那さんと言うだけか。by 120mlの水-
1
-