【ネタバレあり】中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。のレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ミステリー版の青い山脈です
無料分とギフト券使って読みました。中善寺先生素敵ですけど、メガネの怖い白石先生も生徒思いの優しいかたですね。石坂洋次郎の青い山脈を思わせる、昭和の雰囲気満載のお話でした。こういうお話も大好きです。
by saraちゃん-
0
-
-
3.0
中禅寺先生は事件を解決する
同級生が幽霊に遭遇して学校を欠席するほど怖がるのを解決、バスで落し物の財布の持ち主を解決したり。そして無愛想で無駄な事が嫌いな先生が国語の代用教員としてやって来た。
by はちみつロール-
0
-
-
4.0
名探偵は誰か?中善寺先生ですか?
学校に新しく来た先生は、なんか気難しそうで、厳しく近寄りがたい❗
たまたま、主人公の女の子が言った言葉に反応して、難問の呪いを解いた事から、女の子は学校の怪談を、解決したヒロインになってしまった❗えー、先生が解いたのに、、、、
新たな難事件が発生?
ヒロインは、先生のもとへ、、、、
果たして解決できるのか??by ラブラブだいすき-
3
-
-
4.0
怖い話じゃないよね。
ギフト券から読み始めました。怪奇物かと思いながらドキドキしながら無料分読みました。臨時講師の先生がいとも簡単にトリックを解いてしまい主人公の女子高生を納得させて行く様子が楽しく読んで行けます。怪奇ホラーじゃなくてよかった。先生が謎だらけでそちらが気になります。
by 紫色の都忘れ-
1
-
-
4.0
全然愛想のない中禅寺先生よ笑
謎解きにはちょうどいいのかもしれない。
昭和の時代の学校やトイレ、バスがレトロでいいな、トイレはえぐかったけど笑
優しい嘘もあったりして、とてもいいと思う。by むすめふさほせ-
0
-
-
4.0
ストーリーが面白い!
設定が戦後辺りなので最初はなかなかはいりこめず、諦めそうになりましたが、設定に慣れてくると、ストーリーの面白さが伝わってきました!
主人公と非常勤の先生の話ですが、先生の背景も謎です。ミステリとしては、単純ですが、読みやすいです✨by ポテぽてぽてと-
1
-
-
4.0
よく聞く名前
そりゃあ人気あるわな〜と思いました 京極夏彦先生、そーゆー感じかぁ〜 ウソときレトリック?だったかな、アレと同じ感じです
by パーたろう-
1
-
-
4.0
冷静にサクサク事件?を解決したのは面白かった。
怪奇現象なんてない、と安心できるけど、解決までが怖い。
黒塗り多いし。by なんですって-
0
-
-
4.0
面白い
京極先生の原作漫画、嬉しい。
無料分とギフト券分読みましたが面白かったです。
絵柄が少し古めかしいですが、話と合っているので気にならなかったです。by えぞのうたひめ-
1
-
-
3.0
京極堂シリーズ、ファンで小説は全て読んでいます。なので若い頃の中善寺秋彦のお話しだと知って楽しみにして読みました。
絵はちょっと微妙かなぁ~目つきが鋭くちょっと怖いお兄さんとは思わなかったので…
お話はあの決めセリフもあるし、昔からの俗話とか迷信などを次々出してくるところなんかは、あ~京極堂だ!と思いました。
いろんな不思議を解決してくれることを期待しています。by ぶんた君のママ-
3
-