みんなのレビューと感想「中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。」(ネタバレ非表示)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
NEWタイトル通り、先生が謎解きしてくれるのでそこは面白いですが、カンナさんは何かと首突っ込み過ぎで先生に迷惑かけっぱなしな気がします。ちょっとウザい。落ち着き無くておバカで髪型のせいかアルプスの少女ハ〇ジに見えてしまってしょうかないです‥。
by うさまるみ-
0
-
-
4.0
NEW妖怪は居るが不思議は無い
京極夏彦の小説が好きだったので読んで見ました。安定の面白さです。蘊蓄もですが中禅寺の性格も変わって無くて何よりです。
by さすらいペンギン-
0
-
-
1.0
NEWコワモテ男性キャラクターは好きなのに、この先生のコワモテを見ていると、なぜか凄く疲れます。
なので挫折しました。この先生が好きな人、すみません。by めっっちゃコミッ子-
0
-
-
3.0
京極堂シリーズは一作品しか読んだことがないですが、ミステリー系ということで興味を持って読み始めました。
舞台が舞台なだけに、若い女の子らしさ全開の少しバタバタするかんじかな?
そして、最初の方の話は大したミステリーじゃないな‥と思ってしまいました。
話数が進めば、面白いでしょうか。
京極堂シリーズにはあまり馴染みがないため、ストーリー以外の興味が湧かず、先に進むのを躊躇っています。by みつばあひる-
0
-
-
3.0
まだ冒頭ですが
お話が細かく仕切られているので
ちょっと読みづらいかなぁ…
でも謎解き風なのと、レトロな感じの
ストーリーは面白いです。by 縒紅蘿-
0
-
-
3.0
京極先生の本はたくさん読ませていただいてます。
主人公の女子高生が、まんがだからね…という残念な思いを抱かせます。この子が何かするたびに、またか…と脱力してしまいます。by ちまママ-
0
-
-
3.0
謎解きストーリー
昭和初期の学校を舞台にちょっと怪しげな謎解きストーリー。懐かしさとかもあり面白く展開していきそうです。またハマるかも?
by くろこだるま-
0
-
-
3.0
設定がユニーク
時代設定が戦後の昭和20年代。講師で赴任してきた塩対応系の先生と、クラスメートからひょんな誤解を受け霊能者と思われている女学生が、学校の不思議を解決・・・といってもタイトル通り解決するのは先生。女学生はあわあわしながらトラブルを持ち込むだけです(笑)。
by ジョゼット-
0
-
-
2.0
怪異学園のミステリー
高校二年の栞奈は、次から次に起こる怪異現象に興味を抱き、国語教師の知恵を借りながら事件を解決していく‼️
少し、古臭いようなミステリーかな^_^by 姫かずら-
0
-
-
5.0
昭和の正統派の純粋サスペンス。
一気に引き込まれました。
日常では出会うことのない色々な知識が、また面白い。by benda-
0
-
