みんなのレビューと感想「リエゾン ーこどものこころ診療所ー」(ネタバレ非表示)(89ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
おもしろい
主人公の女の子が、医者なのに自分が発達障害だと今になって気付くところがとてもせつないですが、興味深いです。
by アニメリンラ-
0
-
-
5.0
深いはなし
他でオススメだとみてここにたどりつく。
本当にリアルな障がい者とその家族とのやりとりを描く。興味深いよ、どれも。by FKM2A-
0
-
-
5.0
ずっとも!
いい話だね。
しかし、こんなミスばかりじゃあそりゃ叩かれるでしょ!
まあまあな漫画ですね。(^-^)(^-^)by 伊勢原ドーナツ-
0
-
-
4.0
精神科
重いですよね。家族ぐるみや子供ぐるみの内容なら尚更。今どき普通に多くあるのでしょうが。
漫画などで世に出ると、多くの大人で考えていくきっかけになるので、良いと思います。by くりおねね-
0
-
-
3.0
発達障害についていろいろ考えさせられる作品。最初の読み初めはイライラしてしまいがちだけど、読み進めると、、納得。
by ぼわん-
1
-
-
3.0
無理分読んでみて、大人になって気づく人
居るんですね。ちょっと人とは違う、
ってだけじゃわからないよね。by S IN-
1
-
-
5.0
発達障ガイについて
ネットで昔よりは調べられるようになりましたが、まだまだ知らないことも多く、この作品でこんなタイプの障碍を持った子供もいるんだと知りました。
障碍は害ではなく個性。
少しでも早めのサポートに繋げて、その子が生きやすい人生になるよう色んな人に読んで欲しい作品です。by いついついついつ-
1
-
-
5.0
社会派の漫画です。テーマもなかなか重いですが、ヒロインのキャラクターのおかげなのか、読みやすいと思います。
by かえるのたいそう-
0
-
-
5.0
とっても
とっても勉強になりました。勉強ができても発達障害が弊害になる場合があるのですね。気をつけて接したいと思います
by 相田翔子-
0
-
-
5.0
ためになる
子供に関する仕事がしたいので
とても参考になります
大人の発達障害についても
私もその傾向があるのでよくわかりました
無料分以上も読みたいですby りんつりんご-
0
-