みんなのレビューと感想「リエゾン ーこどものこころ診療所ー」(ネタバレ非表示)(88ページ目)

リエゾン ーこどものこころ診療所ー
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで  毎日無料:2025/07/21 11:59 まで

作家
配信話数
172話まで配信中(45~95pt / 話)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,531件
評価5 55% 845
評価4 32% 488
評価3 11% 166
評価2 2% 24
評価1 1% 8
871 - 880件目/全1,153件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ドキドキ

    発達障害が身近な職場で働いています。ストーリー展開に興味津々です。私自身、この漫画を読みながら学んだり、考えさせられたりすることがたくさんあります。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    考えます

    大人の発達障がいって多いですよね。職場にそうかもと見える人がいると、綺麗事ではなく大変。理解をしているつもりでも。色々考えさせられます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    面白い

    なかなか面白い!専門的な分野の話ですが、分かりやすいですし絵もきれいで読みやすいと思います。続きが気になります。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    う~ん

    内容が重くて、今メンタル病んでいる自分には受け付けませんでした。
    でも専門的分野の漫画でいいと思います。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    娘がADHDなので、気になる漫画です。
    姉が精神科で勤めてますが、発達障害じゃない人間のほうが少ないんじゃないか~っていつも笑いながら話してます。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    悩んだ事があるので

    持論なんですが、人と変わってる‼️って当たり前じゃないですか。クローンじゃあるまいし。あと昔なら落ち着きが無い子と済まされていた子供に病気の名前を付けすぎるように思います。

    by 御所
    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    とてもわかりやすい

    発達障害の方の生活が具体的によくわかります。このような漫画で、皆が障害の理解を深め、少しでも障害を持つ方々への支援の仕方を皆で考える世の中になることを願います。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    大切なもの

    何か大切なものを 教えてくれる気がします。今の世の中は 子供 大人関係なく ストレスも いっぱいで 生きにくい時代だから。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    わかります。

    大人になったときどんな人になって社会に適応できる大人なれるか凄く心配です。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    広告から読み始めましたが、面白いです。発達障害、障害というと少し特別なように聞こえるけど、実際、医者、先生、研究者などは変わってる人って多いですよね。うちの身内も…。全員そうってわけではないですが、特定な分野に知識が長けている点では、皆同じかも。可愛い、親しみやすいタッチで描かれていて入り込みやすい作品です。しほさん、これからどうなるのかな。もっと読みたいです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー