みんなのレビューと感想「リエゾン ーこどものこころ診療所ー」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

リエゾン ーこどものこころ診療所ー
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで  毎日無料:2025/07/21 11:59 まで

作家
配信話数
172話まで配信中(45~95pt / 話)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,528件
評価5 55% 843
評価4 32% 487
評価3 11% 166
評価2 2% 24
評価1 1% 8
71 - 80件目/全1,151件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    深い。

    近所に難しいお子さんがいます。
    ウチの前を通るたびにハラハラします。
    車も少なくない道路で加害者にも被害者にもなる要素があるので、無事に下校できたらと思っていますが、この作品を読んで、接し方を考えさせられました。

    by benda
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    少しでも多くの人に読んでもらいたいです。
    たまに発達障害というと色目で見る人がいます。
    少し、人との付き合い方とか、うまくできないところとかありますが、
    それもこういう先生や家族の支援で乗り越えていけると思っています。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    未知の世界

    学校の先生におすすめされて見始めました。発達障がいという私にとっては未知の内容でした。絵柄も可愛い。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    小児科医目指してて、自分の発達障がいに気づかないなんてことはあるのかな?
    でも医師にはなれたし、自分にあった仕事と、やり方を見つければきっと最強なんだろう。

    by MMMt
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    子育て中だからいけるかと思ったけどいけなかった。逆につらくなってしまった。なんでだろう。漫画みたいにすんなりいかないから?

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    無料分を読んでいるところです。
    発達障害についての内容ということで、発達がちょっと気になる息子がいるので読み始めました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    何度も読み直したい作品

    最初はドラマを観て、この作品を知りました。
    うちにもASDの子がいて、エピソードや登場人物の言葉に考えさせられることばかりです。
    これから小学校に入りますが、何度もこの作品を読み直して、子供に温かく寄り添える親になりたいと改めて思いました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    気付かされる

    これからの人生、いろんな方と出会いコミュニケーションをとる機会があると思います。自分自身の事も含め、勉強になります。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    なんとなく

    最近よく聞くようになった発達障害。
    なんとなく知っていても、詳しくは知らなかった。
    これを読んだら詳しくなる訳ではないけど
    色んな症例(人)がある。のが分かると思います

    • 0
  10. 評価:1.000 1.0

    話がながくさっと読みたい時には、よめなかったです。
    時間がある時にゆっくりとよみたいとおもいました。

    by ??
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー