みんなのレビューと感想「リエゾン」(ネタバレ非表示)(79ページ目)
- 巻 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで 毎日無料:2025/12/25 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 191話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
発達障害の子供が身近に居るので「あぁ、こんな時はそう考えてるんだ」とためになる内容もあるので引き続き読み進めていこうと思います。
by みっチャン3-
1
-
-
3.0
発達障害って誰にでも当てはまる特徴だったりするのでそんなに気にしなくてもと思っていたのですが、実際当事者の方はこんなにも生きづらさを抱えているのだなと改めて考えさせられました。
by そ。。-
0
-
-
4.0
重いけど読み続けたい
子供の心の闇に触れたり、障害だったりで明るい話ではないのですが、こういう子がいて親がいるんだな。と考えこんでしまいました。
苦手な方もいそうですが、私はオススメしたい漫画です。by あがま-
0
-
-
5.0
発達障害について学ぶ入門として、とても分かりやすかったです。
当事者や周りの支援者について少しでも理解することで、より良い社会を築けるのかなと思いましたby もん多-
0
-
-
5.0
発見の漫画
絵も好きな絵の感じで内容もそうなんだ!と気づかあれる内容でした。
主人公の頑張りに応援です!
主人公の先生にも魅力を感じ周りの温かさがも感じます。
現実問題こんなことがされているとうれしいです。by 陽優咲夢花理-
0
-
-
5.0
理解を深めたいな。
一般には自閉症って一括りにしているけれど、さまざまなタイプがあるし、他の障害も伴っているケースもある。障害を持つ子の親もまた知らないだけで障害をかかえていたり、精神を病んでしまった方もいる。
上手く障害と向き合い生きていくのは並大抵ではないが、理解を深めていく事で解る事もあるのではないかと思い、読み進めています。by TOKOROTEN-
1
-
-
4.0
意外と多くいるかも
思っているより発達障害の人って多いと思う。どんな人がそうなのか、対応方法は、などもわかると思うので勉強にもなった。
by みゆママ☆-
0
-
-
5.0
面白い
現在子育て中なので、主人公の発達障害含め、それぞれの話での子供の置かれた状況、発達障害の度合いなど興味深い内容だった。
by あやぴいー-
0
-
-
4.0
読むたびに引き込まれる展開、いろんな家庭があって子供もそれぞれ。出会う大人で子供の成長はうんと変わる。
by うひょひょ-
0
-
-
4.0
発達障害をいち個性として、その個性を持った子どもたちとどう関わっていけばいいのか、勉強になるし、とても読みやすく、わかりやすい漫画です。
by でんでんてん-
0
-
