みんなのレビューと感想「リエゾン」(ネタバレ非表示)(57ページ目)

  • 巻 完結
リエゾン UP
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
191話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,553件
評価5 55% 851
評価4 32% 503
評価3 11% 167
評価2 2% 24
評価1 1% 8

気になるワードのレビューを読む

561 - 570件目/全1,553件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    漫画で過去一号泣した

    グリーフケアの話、涙が止まらなかった
    発達障害の子供を育てる親、またその子から親への複雑で難しい思いをリアルに描かれている漫画だと思う

    ドラマは綺麗にまとめすぎかな、と個人的には思います。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    共感します

    小児精神科医って、本当に大変ですね。
    いろんなケースがあるし、家庭も様々だし。
    主人公が発達障害の医師という立場で、成長を応援したいと思いました。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    気になっていたところ

    ネタバレ レビューを表示する

    発達障害という、今注目されている言葉であると共にその特性と共に生きていくという人々の話に強く興味をもちました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    こどもだけじゃない

    発達障害。凸凹のあること、これは誰しも持っているのだけれど今の世の中では、それを互いに認め合い助け合うことが当たり前にできてはいない。なので子供らの中で沢山の凸凹ができて大人になってしまうのではないでしょうか。親として深く考えはせられるストーリーです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    他人事ではない

    発達障害…子どもを持つ親としては他人事ではなく感じました。子供ゆえの個性や発達の途中なのか、なにか凸凹があるのかと私も思う時があります。診断がつくことを嫌がる親御さんも多いと思うけど、正しく知って、その子にあった関わり方をすることで少しでも生きやすくなるといいですよね

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラマ化してましたね
    最初は普通の医療ものかと思いましたが主人公にあれ?そういうキャラクターなのかなと読み進めていると
    新しい切り口で読んでます

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    参考になります

    子育てしている立場として見ていますが、色々考えさせられる作品です!子供もこどもなりに色々考え頑張っていると実感出来ます。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    テレビドラマも観てます

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラマもよく再現できてて毎週楽しみ。内容もとても学ぶことが多い。自分に当てはまることもあるし、診療所の雰囲気も好きだなぁ。

    by sukaol
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    繊細なストーリーと描かれている絵のタッチがぴったりで入り込みやすいです。そして嫌なこともきちんと書かれているのも良い。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    これは単行本を購入して、子どもたちにも読ませたい作品です。
    障害について勉強になります。
    でこぼこは工夫次第。幼い時にこんな先生に出会えたら素敵ですね。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー