みんなのレビューと感想「リエゾン」(ネタバレ非表示)(57ページ目)
- 巻 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで 毎日無料:2025/12/25 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 191話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
医療系のストーリーで、こどものこころをテーマにしたマンガです。話の内容も良かったですし、キャラクターの表情も分かりやすく描写されていてスッと入ってきます。今は無料で読ませてもらっていますが、チャージ完了するのが毎日楽しみです。
by 匿名希望デス-
0
-
-
5.0
大切な話
家にも本を買って読んでいるお話。子供と接するなら読んでおいて欲しいお話。自分にも子供がいるからこの本と出会えて良かったです。お金を出して読む価値はあると思います。
by 花ぱんだ-
0
-
-
5.0
親として色々考えさせられる
子どもの精神医療のお話ですが、子育てで子供との関わり方で勉強になることが色々詰まっていると感じます。親として子どもの精神環境がいかに大事か、考えさせられます。
by darie-
0
-
-
5.0
もしかしたら
自分の周りにも、発達障害で理解されずに苦しんでいる人がいるのかもしれない。
最近やっと発達障害自体が認知されて来て、
そういった人が住みやすい世の中になっていたらいいな。
考えさせられました。by Matoka 0821-
0
-
-
5.0
学びが多い
息子が自閉症スペクトラムです。どの話もリアルで、様々な悩みの解決の糸口がつかめそうな話です。そうかと納得したり、気付かされたり、癒されたり。どの話も学びがあり、決して大げさに描かれていたり、想像で描かれていない、当事者家族のありのままの人生が愛情深く展開されていきます。
作品に感謝です。by カツオときなこもち-
0
-
-
5.0
勉強になりました。
先生の、あっけらかんと人の核心を突くところが面白いです。子どものことはありのままを受け止める親でありたいと思いながらも無意識に無理をさせたり期待をしすぎたりするので、時々読み返したい漫画です。
by aoao71-
0
-
-
5.0
よくある医療ものではなかった
前向きで元気な主人公が失敗しながらも成長するといったよくある医療ものを想像していたら全く違いました。すごく引き込まれます
by mikiko0310-
0
-
-
5.0
すごくいい
私もADHDだと思います。子供がそんな感じがして気付きました。まさにこんな先生が近くにいたらと、相談に行きたいです。もっともっといろんな人に知ってほしい作品
by くろくろくろえ-
0
-
-
5.0
よい!
心温まりますね。今時こんな先生いるかな、、
純粋でおっちょこちょい。。
憧れのお医者さんですね!頑張ってほしい。by まさまさまさこ-
0
-
-
5.0
こんな風に
子どもの心に寄り添ってくれる先生がいたらなーと思います。研修医さんは発達障害らしいけど、私も発達障害で、でも大丈夫。自分で自分の障害を理解して上手く対応できるように工夫していけば、医師の道も諦めずに済むと思います。
by かの99-
0
-
