みんなのレビューと感想「リエゾン」(ネタバレ非表示)(41ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白いけど苦しい
絵も綺麗だし、ストーリーも面白いです。発達障害や精神疾患のある子供達が出てきて、彼らは悪くないのに、それが彼らの特性なのに、生きづらさに苦しんでいる姿は読んでいて切なくなりました。特に虐待の連鎖とうつ病の父と暮らす少女のストーリーが切な過ぎました。
by ひだい-
0
-
-
4.0
勉強になります
発達障害を持つ登場人物の特有な行動や、心の揺れがよく表現されていて、実際の人間関係に生かせそう…と思う場面があります。
by ハナサンママ-
0
-
-
4.0
今ちょうど心理学関係に興味を持ち独学で本を何冊か読み始めていたところで勝手に縁を感じています(笑)。
まだ全部読めていませんが、良い作品だなーと思っています。by ゆるぴた-
0
-
-
4.0
考えさせられる
発達障害の子どもについて考えさせられる。これまで自分が相手に対して違和感を感じていたが、それは相手にとっての安心の行動である可能性があると知れて勉強になった。
by 筋肉痛やんだ-
0
-
-
4.0
入口
子供が小さい頃発語が遅くて発達障害を疑った時期がありました。
だから話は割とすんなり入り込めました。
深い話ですが理解の入り口として気楽に読んでほしい作品ですby ゆーかりポポス-
0
-
-
4.0
明確な解決策がない問題だからこそ、こうやってマンガで取り上げる価値があると実感。
毎回、なるほど。なるほど。と思って読んでいる。by れもきりん-
0
-
-
4.0
発達障害
発達障害をわかりやすく描いた良作ですね。主人公のおっちょこちょいな性格もしっかり説明されていて好感が持てます。
by あや2121-
0
-
-
4.0
医療ドラマって素晴らしい
医療ドラマは感動するし、とてもいいと思う。
人間の疾患に触れて医師も成長するし、今回のこのリエゾンは子供のために何かしたいって思いの小児科医が成長していく姿が見れると思う。by モーニングケーキ-
0
-
-
4.0
……とっても心が痛いです…
なぜだろ…?
イロイロ考えさせるお話ですね~…
現代の世情か反映されてたり、誰が誰を癒す?治すのか?by マンガバンザーイ-
0
-
-
4.0
医療系のが久々に読みたいなーと
思っていたところにちょうど気になる作品を
見付けました
発達障害って難しいよね
我が子もそうなのかなと思うところある、、by ゴキ-
0
-