みんなのレビューと感想「リエゾン ーこどものこころ診療所ー」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

リエゾン ーこどものこころ診療所ー
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで  毎日無料:2024/07/02 11:59 まで

作家
配信話数
154話まで配信中(45~95pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,435件
評価5 54% 782
評価4 32% 461
評価3 11% 160
評価2 2% 24
評価1 1% 8
31 - 40件目/全160件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    これから、これから

    これから、これから。
    内容は結構重い話だよね。
    絵の描写は個人的にはあまり好きではないです。
    早く続きが読みたいですね。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    サイン

    子供のちょっとしたサインを見逃さない、忙しさの中で見つけられなかったり、見て見ぬふりをしたり子育てって難しい。でも見逃したくない

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    保育士の仕事をしているので、興味があって読み始めました。納得できる部分とそうでない部分はありますが、発達障害について、いろいろな人に知ってもらうきっかけになるといいな~と思いました。ドラマも良いですね!

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    色々な子供達がいて、色々な子育てや苦労があって。どうしてなのかと悩む葛藤を一緒に考えてくれる医師はありがたい。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料の試し読みから読みました。

    最近は色々な種類の発達障害が増えているように感じます。
    実際に自分の子供に障害があった場合、色々と大変な事もありますね。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ドラマをみてからここに来ました。ストーリーも良くてはまりました。これからもどんどん読み進めていきたいです。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    たまに読んでてしんどくなってしまう。こういう風に生きづらさを感じている人達もいるのだとわかった。社会での理解が漫画で深まるといいなと思いました。今はドラマも放送されてるので応援したいです。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    発達障害のこどもたちに寄り添って見守る佐山先生の眼差しがとても優しく癒されます。志保先生も自身の凸凹を乗り越え児童精神科のお医者さんになってほしい。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    11話まで読みました。
    いろんな凸凹(発達障害)があるっていうのは、勉強になりましたが、ちょっと内容が濃すぎて気軽には読めないかなと感じてしまい先を読むのを悩み中です。

    by YKKK
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    難しい

    1人1人、1家族1家族、本当にそれぞれの症状と環境と気持ちがあるからそれに寄り添える人達に尊敬と感謝しかない

    by Cano
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー