【ネタバレあり】リエゾン ーこどものこころ診療所ーのレビューと感想(33ページ目)

リエゾン ーこどものこころ診療所ー
  • タップ
  • スクロール
  • 2024/12/04 10:00まで 本作品の 1~ 28話を無料配信!

作家
配信話数
163話まで配信中(45~95pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,486件
評価5 55% 818
評価4 32% 473
評価3 11% 163
評価2 2% 24
評価1 1% 8
321 - 330件目/全363件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    最初は主人公の空回りにとてもイライラしたし指導医に「君に患者を任せられない」と言われたのも当然だと思った。自分では気づけないものなんですね

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    自分が発達障害だと
    大人になってから気付いた人を、
    この作品は肯定してくれてるように感じた。

    大人になってから知るということは
    子どものうちに
    自分も周りも気付けなかったということ。

    大人になるまで知らずに生きてきた。
    それを否定せずにいてくれる。

    「きみのせいじゃない」
    かつての子どもだった大人こそ
    このお医者さんに
    そう言われたかったはずだと思う。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    こういうストーリーはすごく引き込まれる。ADHDだと知らされた研修医が、児童精神科医の元で成長していく。彼女らしさを出しながら!

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    無料お試しで読みました

    最近医療もの流行っててよく読みますが、これは無いかな。
    ドジな若い女の子のお医者さんて設定にしたいのかも知れないけど普通の会社でも遅刻とかありえない自分としては、遅刻常習者の医者とかあり得ないから。
    人の命預かる仕事、たとえ漫画でも無いわ、この人格設定。

    • 6
  5. 評価:5.000 5.0

    発達障害の何たるかを考える作品です。よく観察し、研究されていると思います。
    勉強になるし、知るきっかけになると思います。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    深く考えさせられました。
    こどもの精神病って、私はもともと否定的で、こどもの個性に病名をつける感じがしていました。ただ、そこの境界線は難しくて、ミスが多い子と思われるか、それを克服すべき疾患とみなすか、、ただやはり、その症状に名前をつけられる背景には養育環境が多大な影響を与えているのだと思います。
    この漫画を読んで、どういった捉え方が正しいかというより、色んな子供がいて、精神科医の色んな向き合い方があるということを知ることが出来て、考えさせられました。

    • 2
  7. 評価:4.000 4.0

    私は、小児の勉強をしている。障がいをもつ人がいる中で主人公のように気づかずに生活している人もいる。それを感じた

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    なるほど

    でこぼこさんと呼ばれている発達障害のことが書かれています。どういう心理でそのような行動に結びつくのかがわかって勉強になります。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    発達障害を持ってる、若い女医さんの話で、医師の中にも発達障害を持ってる人も、居るんだな~と、気付かされました。医師自身が発達障害を理解出来ると、障害を抱えてると患者さんに、適切に答えてあげられる医師になれると思うので、色んな医師がいていいんだなぁと思わせてくれるお話しです。

    by 匿名希望
    • 2
  10. 評価:4.000 4.0

    あるかも

    発達障害をわかりやすく、説明されているかも。実際当てはまるひとは、自分の事書かれてるかも。絵柄は、可愛いですね。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー