みんなのレビューと感想「リエゾン」(ネタバレ非表示)(32ページ目)

リエゾン
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
191話まで配信中(45~95pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,553件
評価5 55% 851
評価4 32% 503
評価3 11% 167
評価2 2% 24
評価1 1% 8
311 - 320件目/全851件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    発達障害と診断された甥っ子がいますが、本人と家族の頑張りがあり特別支援学級には入らずに過ごしています。
    また、もう一人の甥っ子も別系統の発達障害と思われる症状がでていますが、普通に過ごしています。
    親も周りも、まずは気づき、理解する事から始めるのが大切です。恐れずに、受診する勇気を。
    今、これから、どちらの方でも読んでいただきたい作品です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    発達障害がわかる!

    うちの息子は知的障害をともなわない自閉症です。10人にひとりが発達障害もち、といわれるこの時代でも「かわいそう」と言われることもしばしば。言う方はすぐに忘れても、言われた方はずっとうちの子はかわいそうなの?とシコリが残ります。この作品はドラマ化しましたし、広く障害について皆が知ってくれるといいな、と思いました。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    かわいい

    発達障害にも様々な種類、特徴があり今では個性として受け入れられているけど生きにくさを感じている子どもたちもたくさんいるんだなと感じました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    私自身

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公と同じ、ADHD(大人になってからわかった)で、しかも子どもに関わる仕事をしているからすごく共感できたり、むしろわかりみ強すぎて辛かったりする。主人公に対して、イラッとすることあると思うけどホント日常こんな感じだし、子育て始まったから親の気持ちもわかる作品。私も子どもの頃、こんな先生たちに出会いたかったなぁ。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    好きな漫画

    ネタバレ レビューを表示する

    勉強にもなるし、ついつい読み進めてしまいます。ドラマも面白い。まだ序盤ですが、色々な症例があり、楽しみです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    高校生の男の子の話がかわいそう過ぎた。愛着がないって親のせいなのに。暴力を振るったのは父でも母は守らなきゃ。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    勉強になります

    ドラマの1話目を見逃して、原作を読んでみようと思い、読み始めました。
    心の凸凹、勉強になります。ドラマもいいですが原作もいいです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    とても、考えさせられる漫画です。
    障害の診断が下らないグレーゾーンの子どもを育てているので色々と考えさせられる事があります。名前の回では、どうか虐めないでくださいと、願う母の気持ちが痛い程分かります。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    気づいたら無料分が増えていたので嬉しいです。
    興味深くためになる内容で、単行本を買って読みたくなりました。ドラマもやってますね。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    親子の問題が勉強になる

    親になって子育てに悩むというより、自分の子供時代の問題に向き合わなきゃいけないと思っていた矢先に読んだので涙が止まらなかった。
    子供の時の自分が癒されるような気がした。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー