みんなのレビューと感想「リエゾン ーこどものこころ診療所ー」(ネタバレ非表示)(28ページ目)

リエゾン ーこどものこころ診療所ー
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで  毎日無料:2025/07/21 11:59 まで

作家
配信話数
172話まで配信中(45~95pt / 話)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,529件
評価5 55% 844
評価4 32% 487
評価3 11% 166
評価2 2% 24
評価1 1% 8

気になるワードのレビューを読む

271 - 280件目/全1,529件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ドラマよりも漫画の方が面白いと思います。発達障害や、その理解の仕方についてもよくわかりますし、その優しさに感動します。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    無知

    知った気になって、申し訳ない。当事者の気持ちは当事者しか分からんわな。こちとら、想像で物言うてたんが恥ずかしい。専門書だけでは、分からん事この漫画なら学べる。学校の図書館に置くべし!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    医療系

    勉強になるしおもしろいしどんどん読みたくなります。児童精神科、これからもっともっと必要とされるんだろうな

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    試し読みだけですが

    医療ものが好きで良く読んでますが…主人公のガチャガチャ具合が途中でイライラしてきそう。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    うちの子供も発達障がいがあるので、他人事とは思えず読み入ってしまいました。
    まだまだ理解が得られない事の方が多いけど、読んだ人が少しでも心のどこかに止めてくれているといいと思います。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    仕事柄凸凹のある子ども達に毎日接しているので、勉強になりました。こんな素敵な先生が身近にいたら心強いなと思いました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    発達障害のこと、日常の中で身近に感じる事もあったり意識から外れたりもしますが、おさらいやより深い理解をくれるマンガです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    学校で扱おう

    これは教科書に載せてもらいたいマンガ。
    綺麗事でも感動ポルノでもないグレーな現実を描いてくれてる。人間てそもそもとても曖昧で一貫性のない生き物だから理解を深めるほか共存は難しいんだもの。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ドキドキするー

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分しか読んでませんが、なかなか難しい、考えさせられる内容で、こころして読まないといけないと思いました。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    まず

    読んでみて欲しいです。発達障害のことはあまりよくわかりませんが、読み進み続けると主人公たちが魅力的ではまります。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー