【ネタバレあり】リエゾンのレビューと感想(19ページ目)

  • 巻 完結
リエゾン
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで  毎日無料:2025/12/25 11:59 まで

作家
配信話数
191話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,557件
評価5 55% 853
評価4 32% 506
評価3 11% 166
評価2 2% 24
評価1 1% 8
181 - 190件目/全386件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ちょっと泣きそうになった

    こどものときのトラウマや発達障害を抱えた大人って本当たくさん居ると思う。だからこそこの作品を読むと救われた気持ちになる。とてもいい作品!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    発達障害、きちんと自覚するってほんと大切だと思う。仕事柄、発達障害の子どもと接することが多いが、親の理解があるとないで全く違う。きちんと受け入れた子は、自分の取説のようなものが成長に従ってできていく。主人公も、佐山先生と出会えてよかった。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    忘れ物

    忘れものしすぎでしょ。発達障がいの人が医者になれるのか、この人がどうなるのか、ちょっときになります。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    最初は

    絵がそんなに好みじゃなかったけど作品としてよくえががれていてとても考えさせられて引き込まれる作品です。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    こどものこころについては、ようやく世間の理解が得られ始めてきた、くらいの段階ですので、こういう作品がもっと広まるといいですね。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    昨今はいろいろな病気が分かってきてそれらには必ず名前がつけられて分類されやすくなったけど、昔から変わらずあったことだったと思います。漫画を読んでいろんなことが知れたらいいなと思います。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    面白そうなのに。

    面白そうなのに試し読みだけ?うーん、どうしようかなあ、読もうかな、とカットしているところです。こうのとりの二番煎じかもしれん。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ドラマ化たのしみ

    ドラマ化されると聞いて楽しみにしています。漫画の印象が強いので俳優さんのキャラがマッチするかドキドキです。

    by tarumi
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    つい涙が出てしまう

    今は昔に比べて『発達障害』という言葉が身近になりましたよね。でも、実際にどういうものがあって、どういう苦しみなのかは当事者じゃないとわからない。そういう世界をわかりやすく、面白く読めて、とても良い作品だと思います。
    主人公が発達障害をカミングアウトした時の周りの『みんなそういう部分あるよね』という言葉に傷ついた話、つい最近自分が言ってしまった言葉だったのでドキッとしました。カミングアウトしてくれた友達と、もう一度話してみようかなと思います。

    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    理解できたら

    心の問題は少しずつ名前が知られている。しかし、本来の意味で寄り添うことや理解は進んでいないと思う。本当の意味で理解が進んでくれたらと思って読み続けた感じでした。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー