みんなのレビューと感想「リエゾン」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

リエゾン
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで  毎日無料:2025/11/24 11:59 まで

作家
配信話数
191話まで配信中(45~95pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,551件
評価5 55% 850
評価4 32% 502
評価3 11% 167
評価2 2% 24
評価1 1% 8
171 - 180件目/全850件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    勉強になる

    この分野に多少なり関わる仕事をしているのでとても参考になります。漫画実物を買いたくなるくらいハマってます。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    深い

    ネタバレ レビューを表示する

    考えさせられる話の連続でした。仕事柄こういう話はよくありますが、当事者目線で見ることができました。難しいですね…

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    佐山先生の診断の的確さ。患者やその保護者の気持ちを汲みながらそれでも、優しく現実を話していく姿が素晴らしい。悩んでいる人は、たくさんいるのよね。困り感が一人一人違うのを見分けていき、アドバイスをしていけるのは、素晴らしい。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    勉強になります

    うちの子どもも発達障害なので、共感したり反省したりしながら読んでます。非常に勉強になります。
    周りの反応、わかる!特にボーダーの症状の人には、「誰でもある」と思われがち。でも違うんですよね。特性をきちんと理解してもらうのって結構難しい。この作品をたくさんの人に読んでもらって、発達障害のことを理解してほしいと思います。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    最初の何話かは、主人公のドジさかげんに嫌気がさしますが、続けて読んでいると、ハッとさせられる事がいっぱい出てきます。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    読みやすいストーリーで、どんなものか勉強にもなるので続きがどんどん気になりました。おもしろいと思いました

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    理解が広まって欲しい

    精神科で勤務しており、関心があり読み始めました。発達障害のある患者さんと関わる事もありますが、正直難しく感じる事もあります。話の内容は、とてもわかりやすく描かれているので、とても参考になります。世の中の人の理解が進み、障害を持つ子、その家族が少しでも生きやすくなればいいなぁと感じます。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    染みる

    児童精神科って馴染みがなかったけど、精神障害を抱えるお子さんの悩み、親御さんの辛さがすごくよか伝わってきます。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    難しい問題山積み!

    今の時代だからなのかな?私達が小さな頃はここまで問題にもならなかった障害。ちょっと変わってるな、って位でそこまで隔たれてられて過ごすこともなかった学校時代。今は親の捉え方だったり、他の人の指摘だったりで障害って分かるのかな。本人が生きやすいように、寄り添ってくれる先生が近くにいればいいけど、よい先生に巡り会わなければ、障害ですって病名をつけられて本人や親が苦しむよなぁ。親も覚悟を持って一生を支えていかなければならない。もう少し分け隔てなく生活できる環境整備がもっと広がって欲しいです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    勉強になります。

    ネタバレ レビューを表示する

    子供がグレーゾーンなので、読んでます。子供が何かすると、甘やかしてるからとか通り一辺倒な見方をされがちです。この本は理解を深めるのに役に立ちました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー