みんなのレビューと感想「リエゾン ーこどものこころ診療所ー」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

リエゾン ーこどものこころ診療所ー
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/04/10 10:00まで 本作品の 1~ 28話を無料配信!

作家
配信話数
172話まで配信中(45~95pt / 話)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,526件
評価5 55% 842
評価4 32% 487
評価3 11% 165
評価2 2% 24
評価1 1% 8
91 - 100件目/全487件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    まず

    読んでみて欲しいです。発達障害のことはあまりよくわかりませんが、読み進み続けると主人公たちが魅力的ではまります。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    現実を突きつけられて、ヘビーで辛い内容もありますが、しほ先生の明るくて前向きで情熱的な姿と佐山先生の、なんとも言えない安心感に乗り越えていける気がしてきます。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    気になる

    ココロを扱うストーリー展開は最近気になる作品のジャンルですね。これからどんなシチュエーションがあるのかな?と気になりながら読んでます。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    だれにでも凸凹があるって

    発達に課題のある子供たちと関わる仕事をしているので、とても興味深く読んでいます。だれにだって多少の凸凹はあると自分もそう思っていましたが、本人にとってはそんな言葉では納得できるものではないのだと思いました。簡単にだれにでもなどという言葉は使ってはいけないなと、反省しました。相手の気持に寄り添うのは簡単ではないですね。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    特に発達障害に関してわかりやすい漫画だと思う。ただ最近発達障害=ADHDばかりに焦点が当たるのはなぜだろう。きちんとASDとも区別してほしい。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    なるほど

    うっかりの度合いと言うか、こういう事なのかと納得する場面がありました。
    それぞれの子供達の話しは、心がヒリヒリします。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    おもしろいです!
    こういうお話がいいです。読んだ後になんか考えさせられるような。。。
    絵もいいので、このまま読みたいです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    とても難しい分野の話題ですが、子供を持つ親としてとても興味深い内容ばかりでした。
    しっかりよみたい漫画です。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    ドラマがやっていたのでみてみましたが、なかなかおもしろいです。こどもがいると少しつらくなるときもありました。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    こういう

    学校とかでこういうのを見せてほしいし、勉強したいなとおもいます❗(*^^*)いろんな家庭の事情があったり勉強になります!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー