【ネタバレあり】すみれ先生は料理したくないのレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ちょっと共感しづらいかな?…
私も料理は苦手で、レシピ本やサイトにはお世話になりながら、少しずつ上達しました。なので、苦手な人の気持ちも、食材に向き合う姿勢も理解はするものの、すみれ先生が触るとここまで酷くなる?食材がもったいない!と思ってしまいモヤモヤ。
あと、設定も無理があるのかと。ピアノの先生のような指先を大事にされる職業の方が、それを理由に家事ができなくても不思議ではないと思います。その上で、今までやって来なかったからできないけど 、ここから!の方が応援できる気がしました。
まだ読み途中なので、朝日先生と結ばれるんだろうな、結ばれて欲しいなとは思い、すみれ先生の事は嫌いにはなれず読み進めてはいますが…
ギャグ漫画?みたいな感じで笑っては読めないかな?by ゴーヤチャンプリー-
0
-
-
4.0
料理へのツッコミに共感
「このレシピ、1工程に詰め込みすぎだろ」とか「まな板を使うプレッシャー」とかめっちゃわかる!!すみれ先生のピアノパートが愉快。味噌汁ゲルのとこが好き笑 お見合い的に出てくる男性陣も話の都合に合わせた結果ヤベェ奴になってるのが笑える
by ほいみ--
1
-
-
5.0
すみれ先生の嘆きのピアノが面白い
私は煮物に水を入れることが分からず、中々煮物が煮物らしくひたひたにならないのでずっと醤油を入れ続けて致死量の塩分濃度料理を作り出した女です。そんなこんなで私は料理を苦と感じる人間で、その感覚がなかなか周りから理解してもらえないのでしんどいんですが、全部すみれ先生がピアノを弾いて代弁してくれるので声出して笑えてスッキリするのでありがたいです。野菜くり抜いて徹夜でサラダ作るすみれ先生大好き。すみれ先生がこれから報われてほしいような、私のこれからの心の支えの為にこのまま料理下手で報われて欲しくないような…笑。面白くて元気の出る話をありがとうございます!!
by mi38ya-
1
-
-
4.0
私も料理は得意ではないし、洗い物したり、嫌いだわ。面倒くさい。お話は、面白い。じゃがりこのリゾットは食べた事ないけど、美味しそう。すみれさん、頑張れ。
by yyY-
0
-
-
5.0
ギャップ素敵
ギャグ漫画?と少女漫画乃ミックス
美人で完璧に見えるすみれ先生のポンコツ具合が可愛く出くせになる
この先の朝日先生との展開もとっても気になる
ほっこり楽しい漫画by らなやん-
0
-
-
5.0
がんばれ!すみれ先生
誰もが憧れるピアノの先生が実は料理が大の苦手。
料理の失敗の仕方もかなりワイルドで笑っちゃうけど、それがとても可愛いくついつい応援したくなっちゃいます。
まだ半分くらいしか読んでないけど、最後はハッピーエンドになると良いな。by きのこばくだ-
1
-
-
3.0
簡単にできる方法が見つかれば良いと思う
料理が苦手な方向けの料理本が出たら良いんじゃないのかな。もうあるのかな?工程はシンプルだけどそれなりに見栄えがするとか。そもそも見栄えはあまり気にしなくて良いと思う。わざわざ他人に見せる必要もないし。だけど栄養はちゃんと摂った方が良い。出来合いのものは体に良く無いものが入っている可能性あるし、できるだけ自分のために自炊はした方が良いと思う。とりあえず、生野菜切っただけでサラダできるし。炊飯器使えばご飯普通に炊けると思う。分からなかったら説明書読んだら良いし。お味噌汁は出汁とかそこまで拘らなくて良いと思う、苦手なら特に。乾燥野菜とかキノコ類入れたら味良くなると思うし、鰹節を具として入れちゃっても良いのでは?魚とかお肉焼くの難しかったらノンフライヤーとかでタイマーしておけば済むと思う。多分説明書に書いてると思う。完璧主義にならず、ちょっとずつできたら良い気がする。
by ニックネーム...123-
0
-
-
5.0
ポジティブになりたい時にオススメ♡
すみれ先生の手抜き加減(じゃが○こ笑)、苦手なものに立ち向かう姿勢、どんかんなところ、すべて好感度高いです!!マンガで声出して笑ったの久しぶりでした〜(≧∇≦)作者さまに感謝です✨✨
by マミム~-
0
-
-
5.0
すみれ先生、好き!
ちょっと絵は好みじゃないかも?と思ってましたが、すみれ先生のキャラが最高。
料理できないのに明かせなくて、謎の方向に努力しちゃうし、でもほとんど上達しなくて謎の作曲しちゃう強烈キャラ。
そんな食生活なのにスタイルもいいし(太った描写はあったけど)、周りからは素敵な女性イメージで、そのギャップも楽しい。朝日先生とうまくいってほしいなぁ〜by さんごじゅ-
1
-
-
3.0
絵が可愛い、上手い
絵が可愛いくて上手いのでコメディ風なところも良い感じに思えます。
途中ちょっと似た展開ばかりで、読むのが面倒くさく、また主人公が不器用なだけでなく面倒くさがりシリーズみたいな話が続き辛い時もありますが、綺麗に最後締めて上手い!となりましたby ははパンダ-
0
-