【ネタバレあり】消えたママ友のレビューと感想(42ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
絵がかわいい
これエッセー漫画と思ったら、少しドキドキする感じの内容で、これからどうなるかとっても楽しみです。
あ、楽しみって言っても内容は切ない感じですけど。
結構深い内容が見られるじゃないかと期待してます!by 猫チキチキ-
0
-
-
2.0
ママ友
ママ友ってほんとにこんな感じなんでしょうか?
なんか、リアルで怖い感じもしました。
でも、お話としては、消えたママ友が
どんな理由で子供を老いていったのか、話が
気になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
心に響いた
すごくすごくおもしろかったから一気に読んでしまった
ママ友の関係て難しい
知り合い以上友達未満
でも下手すると子供の関係も崩れる
離れたらそれで終わり
難しいby 匿名希望-
0
-
-
5.0
ゆきちゃん辛かっただろうな。
周りからは勝手に「ゆきちゃん」像が作られ、本当の自分をさらけ出せない。
さらけ出していたら、ママ友に相談出来ていたら、違う道に行けていたのかも。
ただ、発散の為にパチンコにのめり込み、借金まで作ったのは駄目だよね。
それを隠して、全て旦那さんや義母のせいにしたのはよくないなと思いました。
まぁ、人には絶対に知られたくない秘密はあるだろうけどね。
パチンコや借金を周囲に漏らさなかった旦那さんや義母、見掛けたのにママ友に話さなかった友ちゃんには感謝しないとね。
ママ4人とも実際にあるあるな感じ。共感出来ました。
ママ友が面倒だと思うなら、程良い距離を取って付き合えばいい。
子どもなしに本当に仲良くなると、ママ友じゃなくて友達になる。
そういう人と付き合うと楽かなと思います。by 匿名希望-
5
-
-
3.0
子どもを育てて居た頃のママ友との関係の思いがよみがえる
少し苦しくなります
今は程良い距離で付き合っているのでよいてすが、パワーバランスや家庭の事情などで付き合い方に悩んで子ども当ってたりしてたなぁby 匿名希望-
0
-
-
4.0
続きが気になっちゃう
ママ友の怖さや危うさを感じてしまう作品。絵はあっさりしているのに、内容はドロドロ、妻の感情はいつもモヤモヤドロドロしていて、どこかひかれて一気に読んでしまう。
作家さんが好きで、中毒のように読んでしまいます(笑)by 匿名希望-
0
-
-
2.0
無料お試しで読みました
読んでてなんか見たことあるなぁと。
この作品ではなく、この作者のマンガを以前いくつか読んだことが。
ネガティブなんですよね、この作家さん。
ストーリー自体がネガティブなのは良いのだけど、ネガティブな出来事ぶつけ合って結局ストレス溜まる感じです。by エミール9389号-
7
-
-
5.0
ママたちの孤独を上手に描いている
悲しい。とにかく悲しかった。自分の子供を優しく柔らかく奪われたゆきちゃんがとても不憫だった。しかも自分が結婚した伴侶も敵だった。敵の城とは知らずに敵の城に入ってしまった感じで。私も姑には似た感情を抱きました。本当に大嫌いで、年甲斐もなくはりあってくるし、自分の方が母親として上ということをマウント取りながら見せつけてくる。その必要あるか?と思う。本当に○ねばいいのにと思った。今でも思ってる。結婚して自分がこんな醜い女になるとも思っていなかった。旦那を愛し育てた人達と仲良く暮らしていくのだと思っていたのに、その絶望感ったらない。
ゆきちゃんの気持ちは痛いほどわかる。だから逃げる気持ちもわかった。逃げた先に幸せがあって本当に良かった。
ただ、ツバサ君が心配。彼は大丈夫かな・・・。そして、今後ゆきちゃんが自分を責めてしまうのも心配。どんな形であれ子を捨てたという事実にずっと苦しむのだろう。ツバサ君とゆきちゃんは幸せになってほしい。あの姑と息子は痛い目見てほしいが・・・。by 匿名希望-
31
-
-
4.0
深い…
ママ友がテーマの作品。深いようで、意外と本当の顔を知らない…ママ友って仲良さそうに見えて、上辺の付き合いなのかな?と自信を振り返って考えさせられる作品。
by sakitoma-
0
-
-
4.0
複雑
母の私としては、なんとも切ない終わりかたになりました。いくら家庭事情があるとはいえ、子供を置いていくのは…そして、そのまま…子を持つ母として、ないな、と思いました。
by ranらん-
0
-