【ネタバレあり】消えたママ友のレビューと感想(23ページ目)

消えたママ友
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 1,879件
評価5 30% 564
評価4 39% 724
評価3 26% 495
評価2 4% 71
評価1 1% 25
221 - 230件目/全500件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ママ友に限らず、家庭も個人も、それぞれ事情や想いを抱えて生きていると考えさせられる作品でした。どんな状況でも、女は、マウントする生き物なのだと思うと、それもまた哀しい。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    怖すぎた

    ママ友系や育児系の漫画で一番芯を突くというか、闇を感じるストーリーを描かれてる作者さんと思います。
    あっさりした絵柄なのが救い。そして面白い。
    子供は育てた人の育てたように育つ。あの男の子の歪み方が一番怖かった。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    引き込まれます!

    他のサイトで試し読みした事があり、続きが気になっていた作品。うちの子ども達も小学生になったので楽になりましたが、子どもが小さい頃はママ友付き合いが頻繁にあって…家族ぐるみで仲良くしていたところもあれば、子ども同士は仲良くても、やっぱり親同士は価値観の違いもあったりして。ゆきちゃんはお姑さんと同居だったけど、うちも姑と揉めて同居解消した事があったので他人事とは思えず…ポイントたまったら読み進めていきます。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    気になるタイトルで
    ついつい読んだら 先が気になるー。現実的過ぎて引き込まれてしまいました。
    ママ友の関係なんてこんなもんだよね。また続き読みます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ホントにありそうな世界

    幼稚園のママ友がいなくなってしまった話です。友達じゃない人達は、いらぬ詮索で盛り上がってて、ホント嫌な感じです。ママ友は、何も聞かされなかったことにショックを受けたり、怒ったり、心配したり…。あるあるだな、と思い、面白かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    怖っ

    怖くて読み進められませんでした。他の人のレビューでこの漫画の内容が家庭に問題がある話なのは分かったけど、

    正直私はよその家庭のことなんて知らないし自分の子供と仕事のことだけでいっぱいいっぱいなのではたから他人の家庭の話をされていることも聞くことはないし聞きたくもない。なんかコミュニティが怖いです

    by 黒飴
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    有紀ちゃんの姑と旦那が1番悪い

    短いので一気に読めます。
    Yahooで広告されてるので気になってましたが、スッキリしました。

    幼稚園のママ友だった有紀ちゃんが突然いなくなった。
    不倫という情報が最有力の中、有紀ちゃんを含めた、主人公のママ友グループの関係性も、少しずつ変わっていく。
    本当は意地悪なリオちゃん。
    そのママは、旦那の実家に閉じ込められていることは辟易としている。
    泣き虫のすうちゃん。
    そのママは、旦那とうまく行ってなくて、いつかの離婚を夢見ている。
    主人公の息子のこーくん。
    とってもわんぱくな男な子。

    主人公が多分、1番普通なのかも。

    簡単に言うと、1番悪いのは、有紀ちゃんの姑と旦那だと思います。
    有紀ちゃんは、子供が嫌いだった。
    だが、ツバサ君の出産をきっかけに、自分の中で母性が芽生えていたことを自覚していた。
    なのに、仕事を促すフリをして、ツバサ君を徐々に有紀ちゃんから取り上げ、自分が母親かのようにツバサ君を育てた姑。
    現に、ツバサ君の中で、おばあちゃんは母親になって行った。
    ツバサ君とパパとおばあちゃんの3人の家族。有紀ちゃんは、家での居場所をなくしていた。

    そのイライラから、有紀ちゃんはギャンブルに走り、それがバレた末に、家を出て行かざるを得なくなった。

    恐ろしい人達だ。
    自分の子育ては終わったんだから、もう良いだろう?まだ満足しない?あなたが母親じゃないのよ?と、イライラしながら何回も突っ込んだ。

    恐らく、取るつもりで最初からツバサ君を有紀ちゃんから取ったのだろう。
    気づかなかったわけがない。母性を自覚したいた有紀ちゃんに気づきながら、ツバサ君を、有紀ちゃんから取っていったのだ。
    ああいう人たちは、人のものを取るのが上手なんだろうなと感じた。
    ツバサ君が本当に可哀想。

    端々に、ツバサ君の闇を感じる。旦那さんも温厚な言動が描かれているが、あの姑の息子だもの。本当は意地悪よね。

    日本の家庭にある闇を見たような気がした。明日は我が身。皆他人事ではないエピソードだと思う。

    by 匿名希望
    • 4
  8. 評価:2.000 2.0

    え?

    なんか全然スッキリしない終わり方でなんだかなぁ…
    もっと大層な理由があってゴタゴタしてたのかと思ったらパチンコハマって借金て…

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ママ友の難しい関係

    いっきに全部読んでしまった。続きが気になって止まらなかったです。ママ友あるあるなんだけど、ほんの少しの勘違いやら 思い違いで 距離ができてしまったり 疎遠になったり 本当にママ友関係って難しい!お姑さんの問題もあって 読んでいて苦しくなったけど 幸せになってほしいと心から思った。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ママ友との関係なんて

    ママ友との関係なんて、所詮こんな感じなのかもなと思いました。良くも悪くもそれぞれ家庭が一番で、子供が仲良しだからこその友達関係。脆いですよね。でもこのママ友たちは、ちゃんと絆がある感じだし、本音で話せて自分をさらけ出せてたら、きっともっと支え合えて良い関係が続いたんじゃないかなぁ。。このラストはすごく現実感があって納得。モヤモヤもしないし、結果的にみんな良いラストの迎え方だったと思う。よりちゃんのその後はすっごく気になるけど(笑)
    是非、番外編として数年後のしあわせな4人それぞれの生活を描いてほしいです!!

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー