みんなのレビューと感想「SNSでディスる妻たち 顔も心もブスばっか!」(ネタバレ非表示)(15ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
暇な人達
最新話まで読みました。
本当社宅の奥様方は暇なのかと言うのが一番の感想でした。
最初のお顔が残念な奥様のお話もインパクトあったけど、不妊治療のデリカシーのない奥様が一番キツいです。あんな人いる?と思いながら最後まで読んでしまいました。
私は実際夫の社宅に住んでいるけど、奥様同士との繋がりなんて皆無だし、社宅内の事は夫がしてるから全然実感が沸かないかもです。
もしこんな事があったとしても、極力関わりたくないな。面倒。by ハマグリクマコ-
1
-
-
4.0
ブスだけど
最初の話、たしかに見た目ブスだけどなんか憎めないんだよね。
ある意味世話焼きで、あの家庭の経済状態心配してる訳だし、他の奥さんにもマウント取るわけでもないしね。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
面白い
自分のことは自分がいちばん分からない。
自分が変わった人間だと気づく人は少ないし、この部長婦人だかのように思い込み激しくて自分中心で生きてこれた人はある意味幸せだったのにね。
キャリアウーマンさんは怒涛の顛末を迎えるだろうけどまぁどっちに転んでも自分の選んだ道。だけど、旦那に自分の性欲押し付けないで!はヒドイ。
人の不幸は蜜の味。は、マンガだけで。by はあみ-
1
-
-
3.0
??
最初の、平安時代あたりだったら美人で通りそうな人の話は、オチがあまりよく分かりませんでした。読み通りの展開という感じで…。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うーん
時代を反映してした作品ですね。
ありそうで、なさそうな…
このネット社会、気をつけてなければならないですね。勉強させられました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
社宅って怖い!でも、見てしまう。
フィクションだとしてもこんな社宅にはすみたくないなぁ~。平和が一番!!!!!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
たまにこういう話聞く。
無料で読める分を全部読みました。
子供絡みのSNSトラブルは最近よく聞くので少しだけリアルでしたが、最後のあれはやり過ぎ(笑)
3話目の途中で、あれ?SNS関係なくない?ってなりました(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
社宅、私も覚えがあります。
中学受験に成功された奥様とか、赤ちゃんの泣き声と足音問題とか、マルチ商法してたりドラマは様々ありましたので思わず読んでしまいました!by pyo-
0
-
-
3.0
最初の話だけ読みました。なんか、あの奥さんかわいそう。自分のことが全然わかってないし、相手の気持ちや状況が本当にわからないし。あそこまで状況が読めないのは障がいとかなんだと思うけど。。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
翔子みたいな人は漫画の世界だけ… ではなく本当にいるのですよ😅
社宅に住んでいましたが、当時はLINEがなくガラケー時代だったので今よりSNSが発達していなかった分救われたことも多かったな…と思いながら読みました。
面白かったです。by 匿名希望-
0
-
