みんなのレビューと感想「ナースのチカラ ~私たちにできること 訪問看護物語~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
初心にかえる
長年看護師しています。学生の頃はこんなこと考えていたなーとか必死だった自分を思い出します。看護学生に読んで欲しいと思います。
by 8282-
0
-
-
3.0
無料分があったので読ませてもらいました。看護師の世界ってこういうものなんでしょうね。リアルに感じました。
by 匿名希望.......-
0
-
-
3.0
面白い
最初、どうかなーと思って、やすみやすみ読んでいましたが、面白くなってきました。40代、50代、まだまだイケます!
by 羽矢子-
0
-
-
3.0
無料分だけ読みましたが、看護師さんのお仕事の大変さが分かります。色々な考えの看護師さんがいるので患者さんへの対応についても色々な意見がでて、考えさせられる作品です。
by 梅路-
0
-
-
3.0
現実は厳しそう。
同じ看護師さんでも、立場が違うといろんな看護の仕方があるんだなぁと勉強になりました。
あと、主人公の主婦のかたはまじ尊敬します。
自分の人生動かして、いいなぁとおもいました。by チョビ501-
0
-
-
3.0
まぁ
面白いけど、こんなに性格悪いやつなかなかいねーよ?ってなるくらい底意地悪い看護師でてきてちょっとイライラしたわ。人を小馬鹿にするような人間が看護するなんて同じ医療従事者としては許せないなーって思いながら読んだ。
by ちゃみな88-
0
-
-
3.0
おもしろい
まず、何歳になってもやる気と根性があればなんとかなることはあると思う。仕事は覚えられなくて大変かもしれないけどやっぱりやる気がある人は違います。頑張ってほしいと思いました
by にしにしありあり-
0
-
-
3.0
すごい
看護師さんてほんとすごい仕事だと思う。なろうと思う人も立派だわ。いなかったら大変だし、でもどこにいても求められる仕事だろうな。
by ナックネーム-
0
-
-
3.0
友人に若い頃から訪問看護一筋の人が居ます。大学の専科を卒業し介護士として社会人スタートしたのちに介護士ではやりたいことに限界がある、と30代で看護学校に行ったそうです。以来訪問看護一筋の素晴らしい人です。
彼女は苦労話のようなものは一切語らないプロですが、私的に介護へのアドバイス等を頂く際に、プロの誇りと責任感をヒシヒシと感じます。
それに比べるとこの主人公さんの心持ちの頼りないこと…50歳で看護学校ですから物凄い努力家だとは思うし今後成長していくのでしょうが、もう少しテンポ良く成長してくれませんかね?by 未公表希望-
1
-
-
3.0
40代で看護士さんを目指し、訪問看護士さんになってのお話。
看護士さんになるまでにふたりなくなってしまうエピソードがはいります。
それが、とてもあっさりしていますが、現実にあることでそれほど、触れてる話ではないですが、すとんと入ってきました。by 毎日楽しくよんでます-
0
-