みんなのレビューと感想「さよならブラック企業」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
日本社会の現実
私は海外在住ですが、日本の社会は今もこんなに壊れているのかな、と考えさせられる作品でした。経営者も辛いとはいえ、それを本来守ってあげるべきの会社員にイジメやパワハラとして返ってくるのは絶対にあってはならない事。まだ読み始めですが、これからどうなるか楽しみです。
by Cashew-
0
-
-
4.0
働くとは
「今の時代に働く全ての人の物語」というのがまさにという感じ。仕事を辞められないと思ってしまう目を覚ましてくれる点もいい。
by hiromii-
0
-
-
4.0
主人公に共感出来ず
うーん、漫画だからなと思わないと見ていられないかな。現実とはちょっと違う。作者さんがリーマン経験があるか無いなでも違うけど。
by しっぽこちゃん-
0
-
-
3.0
主人公がいきなりキレる。え、そこ?ってなる。そして何の資格もないのに法律事務所で雇ってもらえるんか?色々腑に落ちないな。
by こぶた3きょうだい-
0
-
-
4.0
現代の闇
今だに数多く存在するブラック企業。大企業では
減ってきたが、電通や三菱電機のようなブラック企業もよくマスコミに取り上げられていますね。by 鬼目のきょう-
0
-
-
4.0
ブラック企業は無くならないんだろうな
ホワイト企業って言えるところなんて世の中少ないと思う。向き不向きなんて人それぞれだし、ブラックな環境でも向いてる人がいる限り、ブラック企業は無くならないんだろうな
by へへへへへへのもへじ-
0
-
-
4.0
こんな会社あります
学生の時にテレアポのバイトをしていましたが、本当にこんな感じでした。
会社内だけの独特の価値観がまかり通っていて…
面白いけど胸が苦しくなりました。by yumix_x0024-
0
-
-
2.0
ここまでわかりやすく明確なブラック企業ではなくとも、ブラック企業は数多あるように思う。休憩が無い、自分の食事時間がきちんと確保されていない、福祉職場も十二分にブラックのオンパレード。
by とんつん-
0
-
-
4.0
ブラック
ブラックって存在するんだよね…。出会った事はないけど、普通の会社でも一部ブラック(1人の横暴が通ってしまう)はあって、それが会社全体だと思う時が遠くなる。
by さしころ-
0
-
-
2.0
主人公がかなり癖のあるキャラなので、好き嫌いがハッキリしそうな作品です。私はやや苦手でした。絵は綺麗で見やすいです。
by ほたてっぷり-
0
-