みんなのレビューと感想「相談役 島耕作」(ネタバレ非表示)(6ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
相談役ですか
会社の組織、経営 経営者の気持ちが
よく理解できた、マンガです。
相談役って何すんねんって思っていました。いろいろとあるんだなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この作者の方の作品は、特に初期のものが人間の心の機微を、とても素晴らしく表現していた。それが読みたくてあれこれと読み漁った。
by なりるれろ-
0
-
-
4.0
ついに
ついに相談役なんですね。
課長から読んで、ヤング、学生も読みました。
実際にはこういう人格者の上司はなかなかいないですが、ずっと変わらないスタンスでいてほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
島耕作、懐かし~!と思ったら相談役になったお話。やはりずいぶんお年を召したのは否めない。でも相変わらずかっこいいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ついに相談役ですね
課長からずっと読んでいます。学生もヤングも読んできて、ついに相談役になられましたね。なんだか感慨深いです。時代の移り変わりや世の中の情勢が分かりやすいので、何かと仕事の役にたっています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最終章??
島さんが齢を取ったなぁ、というのが第一印象でした。かつては一つの会社に長く勤める、が基本でしたが、今は時代が変わったかと思います。昭和の人の憧れの生き方かもしれないですね。
by 別マ-
0
-
-
4.0
安定の島耕作
島耕作もついに相談役まで来たかって感じです。
仕事に対する姿勢とかを見ると自分もどのようにすべきなのか色々と考えながら読めます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
仕事に対する熱意とか心構えとかとても刺激されます
長く愛され続けているのがわかります
近頃じぶんが怠けようとしているところに渇を入れてもらってますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
とうとう此処まできた
島耕作もとうとう、相談役まで来ました。お父さんが初めて読んでたのを読むようになってファンになり一緒に歳を取ってきた気がします(笑)これからもずっと島耕作ファンです
by 匿名希望-
0
-