みんなのレビューと感想「かご女(め)の唄~祝福されない妊婦の哀歌~」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
ヒロインが大学生と思えないくらい幼いし、なにより描写が雑で、読む気にならない。
妊娠を望まないなら自分を守るためにきちんと避妊してもらうしかない。by メルバ2号-
0
-
-
2.0
フィクション?
本当にこんな集団いじめ大学があるの?
何か閉鎖的な住民の生息する僻地の特殊な大学?
まあ学校の職員室で酷いいじめのある所もニュースになってたからあるのかも知れないけど
実際あったら怖すぎby みたぞのちゃん-
0
-
-
2.0
予期せぬ妊娠をした主人公が、相手家族から酷い扱いを受け、中絶させられる話から始まりますが、終始暗くて救いがないです 途中離脱しました
by シナボンシナモン-
0
-
-
2.0
恐ろしい親子!恐怖で何も出来なくなっちゃうのかもしれないけど、大声で助けを叫ぶのは絶対やるべき!あと、電話貸してくれた男の子もやばさを実感したなら履歴から電話かけてあげたらよかった!
by (・ω・m)-
0
-
-
2.0
彼氏と彼氏家族がクズ。
これって実話なのかな。こんな人いたら即逃げなよって思ったけど実際その場になったら逃げられないのかも。周りもやな奴多いし。by ごぞ-
0
-
-
2.0
実話と書いてる人がいるけど
本当に実話?
だとしたら主人公があり得なさすぎる。
悲劇のヒロイン全開で自分で何もしない。
子供を守りたかったらどんなことをしても守るよ。守る気ないのに自分の気持ちばっかりで胸くそ悪い。by めぐっそ-
2
-
-
2.0
うーん、学生での妊娠は不幸でしかない。妊娠を望まないのであれば避妊はするべきだし、ここは男の子だけが悪いわけじゃない。まず彼氏に話した後に、すぐに彼女も自分の母親に話すべきだったと思う。主人公の察して欲しい気持ちもわかるけどイライラさせられる。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
共感が難しいが。
確かに主人公は、周りに流され、自分の意のままにならないと泣くか相手を責めるか物事を被害的にしか捉えられてない。その未熟さのすきつかれて、彼の母の戦略にはまってしまう。自分を守れるのは自分しかいないのに。。しかし彼の母も自分の子だけで、女性が女性に対して誠実ではない対応であり、人間性が感じられない。彼も親の言うままに動きまだ子どもである。やはりこの未熟な2人だけでは適切に子どもは育てられなかっただろうと思う。
主人公にイライラしてしまうのは、自分も同じようなところがあって、言いたいことが言えなかったり相手に判断を委ねてしまうところがあるからだと思いながら、途中まで読んだ。by 匿名希望-
2
-
-
2.0
かなしい
この彼の家族大丈夫か!?完全におかしい。こんなことって許されるの!?両親にどうにか気づいてほしいよ。助けて。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
祝福
されないなんて辛すぎるただでさえ体の変化でしんどいのに心の不安定まで受け入れてもらえないなんて悲しい
by ボンボン12-
0
-