みんなのレビューと感想「ふることふひと」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
この題材扱う勇気!
文字数、漢字多くて難しい!登場人物たちの設定も複雑!!けど、それをシンプル目な美しい絵で可能な限り分かりやすく描く力量よ!面白いです。そして難しい題材に挑む作家さんを応援します。
by なつとむぎ-
1
-
-
4.0
歴史好きなので面白いが…
着物の合わせが気になる。絵が反転してるのかな?それとも当時は左前だった?
着物警察ではないけど、そこが気になって…
それ以外は面白い。知っている名前ばかりなので彼らがどう動くのか?どう話すのか?それが面白い。
これからの展開に期待です。-
1
-
-
4.0
面白い!
この時代を描くのは大変そうだけど
マンガにしかできない気がする
ふひとの立場がどう変わっていくのか?
二人の関係は?
色々楽しみby あ。な。ご。-
0
-
-
4.0
面白いストーリーです。絵がキレイだし、話のテンポも良くて引き込まれました。まだ試し読み途中ですが、先が楽しみです。
by コミすき-
0
-
-
4.0
どんなストーリーか予想がつかなかったのですが、壮大なスケールになりそうですね。主人公たちの賢さもあり、歴史の勉強にもなりそうです。
by buuta-
0
-
-
4.0
引き込まれます
古事記の作成にかかわるお話で歴史をまるで紐解いているような感じと漫画らしい世界観もあり、とても引き込まれました!
作画も綺麗でこれから読み進めるのが楽しみな作品です。by 真夜中のスヌーピー-
0
-
-
4.0
よくできてる!と思います。
大きなお仕事してるのに、「謎の男」藤原不比等の青春篇。でも、しっかり歴史的な謎解きもあり…
ただ、願わくば、紙媒体でよみたいなあ。by みなとねこ-
0
-
-
4.0
今までにない歴史もの
日本史のここまで初期の頃の作品がなかったので新鮮です。解説も今に置き換えての
説明で「なるほど、そういうことか!」と
納得しやすいです。ためになるし、何より面白いです。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
いままでに意外となかった題材です。
平安期や戦国期の漫画はよくありますが、古事記や日本書記の編纂を描くものはみかけたことがありません。そして史実とそんなにかけ離れてもいない…
古事記の作者・稗田阿礼とはいったい誰なのか。諸説あり解明されていないところに着目されている作品です。by kiyo7199-
2
-
-
4.0
無料分だけ読んでみました。絵も見やすいし、あんまり他にはなさそうな話で、面白くなっていきそうに思いました。
by 匿名希望-
1
-