みんなのレビューと感想「大切な人が死ぬとき ~私の後悔を緩和ケアナースに相談してみた~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
人の死
人の死って大変。
最近、テレビで見ていた芸能人が
あっけなくなくなってしまうという
ニュースが多いけど、、
死に近い看護師さんやご家族は大変だそうな。by おんせんまーく-
0
-
-
3.0
作者名から
どんなに大切な人でも 別れる時は絶対にきます
悲しい事ですが それは嫌でも受け入れなければならなくて…でも自分には何もできなくて…自分には仕事があって…自分には時間がなくて…
分かってはいるつもりでも後悔は増すばかりかな…by 青島くん-
0
-
-
5.0
同じ気持ちだったな
母が亡くなった時、同じように思っていたのを思い出しました。私自身もまたガンであるのを知らされた時は、どこかの有名な場所に行きたい訳じゃなく、このお父さんのように日常を過ごす事が、ものすごくキラキラ輝いていました。母との最後の時間を考えるためにこの漫画を読んでいました。
by 太猫-
1
-
-
4.0
ずっと
自分も、家族も周りの人も、ずっと生きていると思ってしまうけど、昨日の続きを普通に生きられることが、どんなに貴重なことか考えさせられました。
by gemgem-
0
-
-
3.0
んー気になる
監修されているドクターの記事を読んだことがあります。あの方が監修ときくと、内容がとても気になります。他の作品も勉強になるな...と思って読んでいるので、この作品もぜひ読み進めて見たいと思います
by 十九めい-
0
-
-
4.0
最期はどうしても、あ〜してばよかった、こ〜してればよかったなど考えてしまう。自分ならどうかなと考えてしまいました
by ぽちゃニャンコ-
0
-
-
5.0
良い
いろいろ分かる点が多くて涙がとまらなかったです。信じられないけど、親って絶対亡くなるんですよね。読んでよかったです。
by ローズン-
0
-
-
3.0
誰にでも
必ず訪れる事。後悔のない看取り、理想だけれど、大切な人、家族とお別れをするのは、とても悲しい怖いいろんな思いがあると思います。そう思うと、その場に携わるお仕事をしておられる方たちの存在はとても大きいと思います。
by リリハ-
0
-
-
5.0
家族のことを想う
癌って、誰でも可能性があり、早期発見が生きるか死ぬかっていうけど、なかなか難しいよね。
抗がん剤治療もきついと聞くし。
なかなかリアルでした。by みさりょうママ-
0
-
-
4.0
参考になります
大切な人の別れは誰しもが経験するけど、想像したこともありませんでした。
バカな娘ではありますが私なりに父親への愛情や価値感の違いで衝突する過去もあり、後悔のないお別れをしたいと思いました。by Kira Kirasan-
0
-