みんなのレビューと感想「夫はグレーゾーン」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
つらい
グレーゾーンってタイトルだけど、グレーは通り越しちゃってないかな?
どちらも、親が親ならってやつ。
幸せじゃない家庭で育ったから、幸せの線もどんどん下がっちゃって、不幸体質ってこういうことなんだなと思いました。
まだ全部は読めてないけど、旦那にはちゃんと自分自身を受け入れて、しあわせになってほしい。by tiaa-
0
-
-
3.0
実際
こうゆう話がありそうでこわいよね。病気って本当に怖い。この夫婦はまだ子供いないからましかな?子供いて病気だと辛そう、、
by まさママ♪-
0
-
-
3.0
絞って欲しいです
とにかく不幸を詰め込みすぎていて、作者さんの独りよがりになってしまっています。
せっかくのテーマなんだから、もっと夫婦に特化してほしいです。
少なくとも母親の話と親友の話、旦那の姉や頭のちょっとおかしそうな義母はいらないです。
昼ドラマでもこんなに不幸なポイントないと思うし、夫婦のこれからをちゃんと知りたいです。by 色々読んでます-
1
-
-
3.0
私の家族にも同じような症状の者がいますので、読みながら主人公と同じ気持ちだった事に、ちょっと安心しました。続きが気になるので、毎日コツコツ読んでいきたいと思います。
by タカコーラ-
0
-
-
3.0
グレーゾーン
グレーゾーンってよく言うのは知ってますが、なんでも病気という扱いを受ける方が、本人たちも生きにくいのではないかと心配です。
by 希空に-
0
-
-
3.0
ちょっと切ないのですがよろしく
ちょっと切ないものを感じました。現実の世界中で似た人がいて、モデルの方はきっと辛いかなと思いますが頑張ってください
by カイ姫-
0
-
-
3.0
続きが気になる
なかなかキョーレツキャラのみなさんたち…ですが続きが気になって、読み進めています。夫の発達障害は母からの遺伝なのか?仕方ないで片付けられない問題もあり、難しいですね。
by ゴロゴロ暇人-
0
-
-
3.0
病気と分かっていても…
主人公の夫がグレーゾーン(かなり発達障害の可能性が高いが)とはいえ無神経な言動にかなりイライラします。夫の母の遺伝なんでしょうね。母も姉も無神経な言動が多すぎる。夫の父親が唯一まともな人なんだからちゃんと主人公を助けてやって欲しい。親友も元カレも主人公の父親もみんなクズで主人公とその母親が可哀想。あまりにもイライラするので途中で読むのをやめてしまいました。主人公の美和には幸せになって欲しい。
by えりことつばさ-
0
-
-
3.0
なんか読んじゃう
今までにあまり見たことのない内容でついついポイント足して読んでしまっています。
旦那とDV元彼がいとも簡単につながってしまって、ああやっぱりと言った感じですかもう少し読み続けようかな?
絵があまり好きじゃなくて、もう少し絵が上手な作家さんだったら、もっと引き込まれたと思うのに。
真剣なシーンもなんかちょっとふざけた4コマ漫画見てるみたいで、そこが残念。by ニックネームは既に存在-
1
-
-
3.0
これは主人公の旦那は明らかに
ASDとADHDを患ってるケースで
グレーではなくブラック確定です。
主人公は気付かないウチに結婚してしまったから旦那が不倫やDVをやらかさない(見た限りだとその何れも可能性薄)限り主人公優勢の離婚も困難な厄介なケースだわ。
旦那視点で救いなのは不道徳な事をやらかさない限りは不利な離婚は回避できる事です。by 毒名希望-
2
-