みんなのレビューと感想「夫はグレーゾーン」(ネタバレ非表示)(36ページ目)

夫はグレーゾーン
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.1 評価:3.1 500件
評価5 9% 47
評価4 23% 113
評価3 43% 213
評価2 16% 81
評価1 9% 46

気になるワードのレビューを読む

351 - 360件目/全500件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    絵が

    絵が微妙です。内容的にはもう少しおとなな雰囲気の描写がよかったかなと思っています。それにしても不幸が重なりすぎてて可哀想。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    勉強にはなりますが…

    ネタバレ レビューを表示する

    子供の発達で気になることがあり、グレーゾーンについて知りたかったので読み始めました。
    36話まで読みましたが、読むのが辛くなります。
    主人公と主人公のお母さんが可哀想過ぎます。周りに変な人しかいない。
    旦那さん、これでグレーゾーンなんでしょうか?
    これでグレーゾーンだったら、発達障害と診断された人はもっと生き辛いんでしょうか?
    旦那さんと生きていくだけでも大変なのに、元カレ、友人、実父の問題もあり、可哀想過ぎて続きが読めません。
    せめて旦那さんの問題だけにして欲しかった。
    産まれてくる子供は主人公を助けてくれるような子だったらいいな…。

    • 2
  3. 評価:2.000 2.0

    気にはなるけどすごく読んでてしんどい。
    自分の旦那がそんなんだったらわかれてるなぁ。
    障害うんぬんではなくね。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    かなしい

    こういうひと、けっこういるんだろうなと同情してしまいました。でも周りがイライラきて優しくできない気持ちも分かる。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    主人公の気持ちになってみると、とっても辛くなる。
    もし好きな人がとか、考えたくないけども、漫画だから気になってみちゃう。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    身近にいそうな話です。
    最近よくみる変わった人のほとんどは発達障害なのかもしれませんね。
    病名がつくと安心する人もいるのかも。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    タイトルどおりのホントにグレーゾーンでした。ほぼブラックかなと。だけど発達障害は性格ちっはないから治らないのかな。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    気になるタイトルで読み始めましたが、これはもう、グレーではなく発達障害で確定な気がします。多分子供の頃、集団生活ではかなり浮いていたのでは。この先の展開が気になります。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    普段読まないジャンルですが、発達障害の子供が居るのでタイトルにひかれて読みました。こういう行動をする人はハッキリ言ってグレーゾーンというレベルでなく、障害者だと言えると思います。最近こういうパターンが多いと思いますが、どんな着地点になるのか注目しています。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    グレーゾーンって言うけど完全に発達障害だと思う。まだ途中までしか読んでないけど、医者も医者かな。最初っからグレーゾーンって決めつけてしまうのは良くない

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー