【ネタバレあり】Shrink~精神科医ヨワイ~のレビューと感想

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 231話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
4.0
NEW精神患者がもっと増えればいい
主人公の精神科医の台詞。
精神の不調を大和魂で誤魔化す人に浸透すると良い。
同時に精神科医師も圧迫面接型診療を止めて欲しい。…私がかかっている精神科医師は一切の反論を赦さず、何か言おうモノなら出禁を言い出す横暴な医者。
弱井ほど寄り添ってくれる医者は物語の中だけだから、逆にもっとポピュラーな科になって貰いたい。
後、精神神経科への偏見は今の60歳くらいから上なのでジェンダーとしていなくなれば偏見もかなり減ると思う。by 三輪-
0
-
-
4.0
言い回しがいい
自閉症の話のときに「嫌なことから逃げていいのか」という患者の問いに、
『雨が降ってきたら傘をさすでしょう?』と答えたのがとても響きました。
とても良い、そして押し付けがましくなく、当たり前に感じる言葉だなと。
転職とか、実際問題難しいことはあるけど、嫌なことは嫌と思っていい、些細なことでも回避行動をとって良いんだなと思いました。
私は特に障害となる特性は無いと感じていますし、何かに悩んではいませんが、生きていれば嫌なことはたくさんあるので良い考え方として覚えておきたいです。by わかなみ31-
0
-
-
4.0
基本的なよく知られている症例を扱っているので、現実に即していて説得力もあります。こんな精神科医が本当にいればいいのにねぇ。しかしヨワイ先生の過去、優秀な先生なら未然に防げたのはないかと思うのだけど。
by ひよこ増-
0
-
-
4.0
症例が様々
医療物はたくさんある中、精神科疾患について詳しく描かれている。精神科疾患が身近に感じられる作品です。ヨワイせんせいの過去も気になります。
by あちゅーゆな-
0
-
-
5.0
読んでみました。
ドラマを先に見ました。好きな俳優さんが出ていて、物語も良かったので原作を読んでみたくて読みました。続きが気になるのと、読んで辛くなるお話があると辛いので恐る恐る読んでいます。
by きらぴかきらぴか-
0
-
-
4.0
お互いを理解する助けに
心の癖はいろいろあって、なかなか自分では気がつきにくいけど、話をすることで自覚していくことができるのだと思います。
話してくれない場合は、どうしたらいいのだろうby フリーれん-
0
-
-
5.0
陽美さん、遺書もなくってどういうこと?
帰国して開業準備って留学途中で?
早く続き読まないと!
止まれない!by ブラックマヨネーズ-
0
-
-
5.0
78話まで読みました
すごくリアルで、私もなにかあんじゃるないかって自分のこと考えさせられました
先生は、そういう理由で新宿で開業したんですね
約束したもんねby エンジェルコーヒー-
0
-
-
5.0
精神科よわい先生
精神科医のよわい先生と患者さんの疾患ごとのストーリー。読んでいると、人に対しての接し方、メンタルケアなど自分にも取り入れたりできそうなこともあります。世の中、頑張り過ぎたり辛いことから心を痛めるかた、また、元々の脳の構造の問題など社会問題も含みつつ進みます。
ドラマ化もされてますが、読むメンタルヘルスケアにおすすめです。by あかみどりきいろいみかん-
0
-
-
4.0
よい先生
精神科のお医者様と患者さん達のお話
こんな先生がいてくれたらいいな
精神科にかかったことはないけど思ったのとは違う期待外れだという話もよくきく
誰しも心が弱ってしまうことはありえる
そんなときに頼りになる先生がいたらいいなby おゆけ-
0
-