【ネタバレあり】Shrink~精神科医ヨワイ~のレビューと感想(9ページ目)

Shrink~精神科医ヨワイ~ UP
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 1,712件
評価5 65% 1,107
評価4 27% 469
評価3 7% 121
評価2 1% 9
評価1 0% 6
81 - 90件目/全381件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    すごい話

    今まで周りにこういう関係の知り合いがいなかったから全然わからないけど、いざ読んでみて、とても大切なお話だと思いました。今知れてとても良かったです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    心の教科書みたい

    心の病はすごく深い。実際ヨワイ先生みたいな精神科医っているのかな?日本でも世界でも?

    ヨワイ先生すごい。
    患者が病んだ原因が心の谷底にあるのを、探ってよじ登らせて、患者に寄り添って。頑張る患者の勇気を、後ろで両手広げて見守って支えてくれる。

    精神病患者は様々。検査結果なんていう数字じゃ計れない病が多々。目に見えない病。
    だからこそ的確な診断が必要な医療なのだろう。
    特にPTSDの話は、もっともっと公になったも良いくらいです。地震、津波、原発問題により、日本国内だけの問題ではないのです実際は。

    まだ無料分しか読んでませんが、しっかり読み込んで知識を高めたいです。だって皆んながいつどうなるか、心なんて分からないんですから。
    コレが難しい活字や英語の論文なら興味が湧かないであろう話ですが、漫画という絵とストーリーの融合された教科書だと思うと、何度も繰り返し読んでいける。

    すごいすごい大事な物語です。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    今の時代の出来事を代弁するかのような物語

    完全に個人的な感想だけれど、偶然に目に入って読み始めて必然かのような内容だった内容の作品。

    様々なタイプの精神的障害病状を乗り越える流れのオムニバス作品です。。
    多種の精神的ストレス症状/ストレス病状の人が今の世の中って増えていて、比例するかのように対処クリニックも増えているけれど、でも現実では心療クリニックでなくて精神科クリニックとなると敷居が高いというか世間からの見方はまだ一線を引かれている現実もあると思う。
    でもこの作品は、院長ののほほんとした風貌(でもきっと大切な人を亡くして暗黒の時間を乗り越えたからこそ?の今なのかも?)や、表情の描き方がまさにひだまりのようなスケッチで、その敷居を下げてくれていて、読みながら、きっと自分に当てはめて病んだ心が解ける読者もいるんじゃないかな。。。って思いながら読み進めています。^-^

    by Fettes
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    身近に感じます

    どのお話しも、身近に感じます。精神科で名前が付くような病気の人が、気がつかずに周りに沢山いると思いました。もっと日本でも精神科医がポピュラーになって欲しいです。しんどくなったら、気兼ねせず、風邪の治療に行くみたいに、皆んな行く様になったら、本人も周りの人も、もっと生きやすい世の中になるのではないかと思いました。でも弱井先生みたいなお医者さんは希少なのかも知れませんね。

    by min mi
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    とてもいい作品です

    とてもいい作品です。精神科のお医者さんがどんな治療をしているのか、どんな患者さんがいてその人の背景にどんなことがあるのか、丁寧に描かれています。
    絵もきれいで、主人公の穏やかさが滲み出ています。時々涙が😢うるっとなりました。
    まだ途中までしか読んでないので、続きが気になる作品です。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    とても面白いです。IQ180の先生が、精神科医だなんて。知ってたらもっとはやる病院なのに。知らないほうが、ちゃんとした精神科医ですね。こんな病院近くにあったらな

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    心を病んでいる人と関わるのはしんどいことなのでは?と思いながら こんな先生がいたら救われる人がたくさんいるんだろうな、と思いました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    心があたたまる

    素敵な主人公です。心がほぐされて暖かい気持ちになる笑顔です。こんなお医者様にかかりたいなと思いました。。

    by T.'s
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    産後うつの話

    1人目の産後のことを思い出して毎話泣きそうになってしまいます。自覚はなかったけど、私も産後うつになりかけていたのかなあ。当時はホルモンの影響とかそんな知識もなかったので、知っていたらもっと楽になったのかも。
    こんな素敵な先生が身近にいたら心強いですね。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    患者さんといえど、イラッとしそうなことも、柔らかく受け止め、じっくり待ってくれるヨワイ先生を尊敬してしまう。でも、そのヨワイ先生にも心の傷がありそうで、そちらが気になってしまう。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー