みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(81ページ目)

Shrink~精神科医ヨワイ~ UP
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 1,708件
評価5 65% 1,104
評価4 27% 469
評価3 7% 120
評価2 1% 9
評価1 0% 6
801 - 810件目/全1,104件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    こんな先生いたらいい

    とある心療内科が患者をほとんど見ないで処方するエピソードは本当にいるんでしょうか。本当だったら悲しいです。
    まだPTSDのお話の途中ですが、よわい先生の過去などがほとんど謎のままです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    精神科系のまんが最近よく見る気がします。先生自身が発達障害なことが多いですね。とても読みやすくてスイスイ読めてしまいます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    こんな先生がいてくれたら
    どれだけ心強いことか!
    精神科の先生って、早乙女クリニックの先生みたいに、顔も見ずに薬出しときゃいいだろ的な感じなのかなぁ?
    もっと中にある、苦しみに気づいてほしい!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる…

    様々な障害があることを知りました。私は仕事で発達障害に関係することをしていますが、よわい先生の接し方や、様々な症例、とても勉強になります。絵も柔らかいタッチで、読みやすいです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    勉強になることばかりな漫画です!純粋に沢山の人に読んでもらいたいし生きることに対して辛かったり苦しいって思ってる人に是非おすすめです!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    精神看護にすごく興味があるのでとても楽しく読んでます。よわい先生みたいな先生がひとりでも多くいれば日本の精神分野はもっと発展すると思います。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ホッとする

    色んな人がいて色んな病気がある。そんな当たり前に気づけるお話です。まだまだ日本では精神疾患に対する偏見がありますが、誰にでも起こり得、決して恥ずかしいことではないと感じました。元気をもらえます。

    by 国吉
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    学べる!

    医療相談員をしていますが、メンタルの患者さんへの接し方などらとても勉強になっています。
    福祉制度などにも触れていて、精神的病を抱える人の社会参加についても書かれていて、よりリアルなストーリーとして感じることができ、参考になっています。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    この作品を読んだら世界が変わります。
    ストーリーはもちろんのこと、今の精神医療のことがしっかり描かれています。
    自分には関係ない…と思わずにたくさんの方々に読んでほしい作品です!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    精神科の話しだからもっと重苦しいかと思いましたがそうではなく、興味深く面白く読んでいます。震災の話はなかなかぐっときました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー