【ネタバレあり】Shrink~精神科医ヨワイ~のレビューと感想(6ページ目)

Shrink~精神科医ヨワイ~
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
作家
配信話数
219話まで配信中(47~52pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,543件
評価5 64% 995
評価4 27% 418
評価3 7% 115
評価2 1% 9
評価1 0% 6
51 - 60件目/全335件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    自分も精神科に通っています。

    自分もパニック障害と不眠症で精神科に通っていま
    す。もともとブラックな職場として社内では有名でしたが30年間勤めたものの、3年程前に職場の上司と意見の対立から報復人事で慣れない職場に異動となりました。毎日、体調が悪化しつつも昭和世代なので精神科に通う事を恥じて我慢を続けた結果、仕事中に心臓を掴まれたかのような痛みが続き、例えようもない不安から精神科を受診しました。幸い主治医もヨワイ先生の様な人で適切な治療を受ける事ができ、今では雑談をするかのように受診しています。作品を読んでいるとメンタルヘルスあるあるが多く共感する事が多いです。

    • 2
  2. 評価:4.000 4.0

    なかなかに面白いです…!
    精神科というと安易にぽんぽん薬を出し患者を薬漬けにする医師が多いですが、この先生は多少きちんとしていそうですね。

    by dd147
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    様々な精神的な問題やアプローチについてざっくり知ることができ、自身や周囲がメンタル不調になったときの対応について学べます。ただ、ヨワイ先生が若過ぎて、名医という説得力を感じませんでした。確かに良い先生と思いますが、経験数はまだまだ足りないのでは…。あとは、何人かレビューされているように、看護師さんが知識なさ過ぎ、の割に態度だけでかく、あり得ないです。知識ない役は患者さんの周りの方にさせればよいのでは。

    • 5
  4. 評価:5.000 5.0

    すごくいい!!

    ヨワイ先生みたいな先生、もっといっぱい世の中ないてくれたらいいのにな。
    私の友達は摂食障害で19歳で死んでしまったことがあったから、読んでて苦しくもなったけど、でも、すごくすごく大事なお話がいっぱいだと思う。もっとこの漫画が世に広まって欲しいー!!!
    いろんな病気を、知ってると知らないじゃ全然違うから。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    いつもそばにいてくれる

    ストレスの無い生活は難しいのだが、誰しもが苦しんでいる時に手を差し伸べてくれるひとりが精神科医だ。アルコール依存症や産後うつなどの当事者との対応マニュアルを提示した作品である

    by ts01498
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    難しい言葉も出てきますが、心理学。とても興味のある分野だったので楽しく見ています。身内にも鬱病がいます。こんな先生がそばに居てくれたらなぁと心から思います。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    心療内科と精神科の違いが分かりました。発達障害が治すとかそういう類ではない事も分かりました。心療内科の先生は信用出来ない理由も分かったかも。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    素晴らしい

    この漫画を描くためにどれだけ下調べをしたのかな。楽しく読める教科書みたいですよね。話も現実性があって共感しやすい。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ちょっとうまくいきすぎ感はあるけど
    漫画ならではの表現と考えれば、興味深く読み進めることができる。
    素人では細かい精神疾患の分類がわからなかいどころか
    精神科と心療内科の違いもわからなかったりといったところだが
    その辺りもわかりやすく描かれていて、読み進めたくなる作品。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    なかなかかな❓

    絵も主人公もソフトな感じ…
    精神科医の話なんて、ちょっと新鮮❗
    どんな患者さんが待っているのか…
    楽しみかもね(^o^)

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー