みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(52ページ目)

Shrink~精神科医ヨワイ~ UP
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
作家
配信話数
233話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 1,716件
評価5 65% 1,109
評価4 27% 470
評価3 7% 122
評価2 1% 9
評価1 0% 6
511 - 520件目/全1,334件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ヨワイ先生がすごく優しい

    この作品を読むまで、メンタルの病気がこんなにいろいろ種類があるなんて知りませんでした。病気になったその人に真摯に寄り添った診察をしてくれるヨワイ先生をとても尊敬します。これからも読み続けたい作品です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    テレビで見て、関心を持ちました。今まで知らなかった世界ですが、人は弱い。だから、心を病んだ時、こんな先生が寄り添ってくれたらと思う。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ドラマで知りました。精神病は現代人が身近な病気です。日本の保健医療では初回から診断をつける必要があるため、治療が難しいケースがあることを知りました。精神病がもっとオープンになって、日本が自殺大国から抜け出せるようになると良いと思います。

    by MMMt
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ドラマから原作漫画があると知り、読んでいます。
    精神医療について、こんなにも丁寧に優しくそして適切に伝える漫画は初めてじゃないでしょうか。
    弱井先生のささいな言葉かけがすごくいいです。胸にきます。
    ドラマではそれを中村倫也さんが優しい声で、演じてらっしゃって当て書きかと思うほどです。
    実際は、何年もかけてゆっくりゆっくり治療や働きかけが進行していると思います。
    これを読んで、私もすぐに治るかも…ではなく治療の糸口を知り、基本的なこと(生活を乱さないなど)を気をつけて、自分に合う医師を見つけることが心の病を治すことになります。
    実際、弱井先生みたいな方はいないですしね、残念ですが。
    結局は自分で決めて、いい環境に自分を置くことが大事かと思います。自分を大切にするということです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    べんきょうになります

    丁寧に、患者さんのことを書いていてくださるので、メンタルの病気や症状、治療についてわかりやすいです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ドラマを見て

    NHKのドラマを見て、こちらの作品を知りました。
    精神科というと偏見の目で見る人が多い社会ですが、ヨワイ先生の言うようにもっとカジュアルな感じで受診できれば皆が生きやすくなるのに、と思いました。
    ぜひ多くの方に読んで欲しい作品です。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    優しい気持ち

    苦しい、出口が見えない人に、どれだけ、回りは優しいのか、酷なのか。いい病院に行けるのか。風邪やら傷やら、目に見える病気には、皆、寛容なのに、心の病は見えないから、周りに分かって貰うのが難しい。たくさんの人が、少しでもその知識があれば、そして優しければ。この作品をたくさんの人に読んで欲しいです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    知らなかった

    いろんなことが繋がって病気になるんですね。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    はまりました

    自分はどういう人間なのかとか、身の回りで悩んでいる人の状況とか、、、このマンガを読むとヒントがいっぱいあってとてもためになります。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ドラマをみてから

    NHKで放送されていたドラマを見て原作を読んでみたくなりました。取り扱うテーマは重たいものばかりですが、原作でもヨワイ先生は素敵で、ラストには患者も救われます。精神科と心療内科の違いとかいろいろわかりやすく勉強にもなります。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー