みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(5ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
精神科医ヨワイ(笑)
精神科医の主人公能力名が「弱い」先生だなんて
なんだか笑っちゃうけど、
優秀で、患者のことをよく考えている医師ですよね。
割と早いうちから、付き合ってた女性が
亡くなった感じはあったけど、
やはり婚約者が亡くなってたのね。
しかもどうも留学中に亡くなった感じで、
本当に胸が痛くなる。by akobkk-
0
-
-
4.0
やさしい話
生きづらさって解消できるのかな。病気を理解すれば少しは生きづらさや苦しさやストレスから解放されるのかな。
by あろはふ-
0
-
-
4.0
分かる
読み進めて行くと,今まで理解したような気になっていたことが,まだまだなんだと思う,医学的に⁇の,ちょっと!とツッコミたくなる事もあるけど,いろんな人が読んでみる事をお勧めします。
by トシあ-
0
-
-
4.0
世の中の精神科医がみなヨワイ先生みたいだったらいいのに。そして、世間の理解がもっと得られたらいいのに。この漫画が世間の理解度をあげることに繋がればいいな。
精神科、心療内科に何ヵ所か通ったことがあります。
会社のエライ人ほどメンタル疾患に対する理解度が低い気がします。by ばけ屋-
0
-
-
4.0
気短に面白い
けっこう気短に感じらせる話しですね。自分の友達や家族の情報とバッチリと合ってしまっていたりもします。どうしよ...
by きつ猫-
0
-
-
4.0
面白い
日本に精神科行って少ないですよね。
しかも予約も数週間待ちとか。
精神科に行くのはまだいい方で行かない人がほとんど。
弱い立場の方は比較的被害にあって病院に通う人が多いけど、強い立場、例えばいじめをする側、パワハラセクハラモラハラDVする方も何かしらのメンタルに問題を抱えているのに病院に行かずに周りを傷つけていくとか?
精神科にかかるのは海外では当たり前だけど日本ではまだまだ人に知られたくない通院歴?
この作品で多くの人に理解してもらえるといいなあ。by ドッグウオーカー-
0
-
-
4.0
勉強になります
78話まで読みました
各エピソードが話数を割いて丁寧に語られているので
精神科医が扱う個々のケースに対する理解が深まりました
これまで漠然としていた精神医療というものが
具体的な事象でもってイメージできるようになりました
啓蒙的な役割を持たせた作品なのかなと思いますby oboegaki-
0
-
-
4.0
勉強になります!
以前専門職がいる職場にいました。その頃この本に出会えていたら、もう少し理解しながら仕事ができていたかもと思います。でも本当にこんなに寄り添ってくれる先生ってどれくらいいるのでしょうかね?
by INさん-
0
-
-
4.0
アルコール依存症
酒癖の悪い人が身近にいたからか、この主人公を見てるとイライラしてしまう。彼女のことも振り回してて本当に自分本意。酔って夜中に電話するとか、本気で反省しろ!自分に甘すぎるんだよね。
by ☆ルナルナ☆-
0
-
-
4.0
精神の病のこといろいろ教えてもらえる。
重い内容もあるので、サクサク読むというより、気が向いたときにたまによんでます。
精神ノ病についていろいろ知ることができ、あの人のあの行動ってそうだったのか…とか現実世界でも少し役立ちそうでした。by ねぎきらい-
0
-
