みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(34ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
精神科のハードルは山よりも高いような、実は目の前の扉のような。
医者も様々だから、合う合わないは話してみないとわからないこともあるだろうけど、IQ180はさすがだね!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うちのるだんなもせいしん病院にかよってます。むかしは精神病気は無関係とおもってましたが、現代はストレス社会だれがいつなるかわからない社会だとおもいます。こんな先生がいたら
安心ですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんな精神科医や診療所あるかな…
実際はもっと不健康で妙な暗さがある所が多いかなと思います。
でもサクサク読めるとこは良いです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
21世紀は心の時代
無料分だけですが、興味深く読ませていただきました。
1話目のOLさんは、パニック障害と診断されたようですが、
仕事の過密スケジュールで、自律神経がやられてしまったようですね。
服装を見ると、かなりのミニスカートでスタイリッシュに決めていますが、
足を冷やしてしまいます。
冷えは体に毒ですから、
やっぱりズボンなどを履いて、下半身を温めることが回復への近道だと思います。
診察時にドクターもおっしゃってましたよね。
体を温めてくださいって。
ゆっくり湯船に浸かって、体を労ってくださいね。
最低限の衣食住には不自由しなくなった21世紀の現代社会。
生きるのに必要の無いものまで欲しがって、
もっと、もっとと欲張りすぎると、自分で自分を苦しめてしまいます。
心を蝕まれないように、自分の体を大事にしてほしいです。
生き急ぐ現代人には、老荘思想を学ぶのがオススメ。
無理な体の緊張がほぐれます。by 島村速雄-
0
-
-
4.0
ほんわかした
この先生の顔を見るだけで少しほっと知ると思います。患者さんにとっても効果的ですよね。最初に出てきたように、診察中、患者の顔を全く見ようとしない医師も確かにいますね。
by buuta-
0
-
-
4.0
無料分だけ
無料分だけ読みました!あんな優しい主人公の先生がいる病院なら、行って話を聞いてもらうだけでも心が癒されそうですね!
先生に辛い過去がありそうでそれが知りたい!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
パニック
パニック障害の人、私の身近にも数人います。その人がパニックになってるところを見たことはないけど、こんな普通の人が?って思っちゃう。その時点で私も精神科って特別なところと思ってしまってるんですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
精神科ってあまり馴染みが無いので、興味深く読み始めました。
ヨワイ先生が凄く優しくて、欲も無くて、でもとんでもなく優秀という、いかにも漫画という設定です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分の中に怠ける気持ちとか、人を馬鹿にしてしまう気持ちとか、絶対にない人は居ない。その闇と光のバランスを崩してしまう事が多くなっているのでしょうか?少しの悩みも頑張っていないからだと言われてしまう風潮が自殺者を増加させる要因だとは思います。そのバランスを取り戻すために、日々奮闘しているのが精神科の先生なのでしょうか。先生自身のメンタルケアは、一体どなたがされているのか。。。
by 銀さんさくらさん-
0
-
-
4.0
悲しくなるけど
悲しくなるけどどんどん虜になって読み進まずにはいられませんでした。いまの現代にあってる漫画だなと思います。
by 匿名希望-
0
-